多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

ウワミズザクラ

2024年04月15日 | 鳥、昆虫、植物
今日は昼過ぎには25度にもなって夏の陽気
多摩湖へ
コチドリです








もう一羽は巣作り行動かと思ったのですが 直ぐ止めてしまいました 














狭山湖
今日もノビタキは入っていないようです
今日はマガモが3羽残っていました




ハジロカイツブリが残っています








緑地公園のガです
オオアオシャチホコ


スズキシャチホコ


ナカジロアツバ


お山へ
ひっそりした池はサクラの花筏


ヤブキリ幼虫です






ジロボウエンゴサクです







ここには毎年沢山のジロボウエンゴサクが咲いています

ムラサキケマンとは葉が違います
ムラサキケマン


マサキの雌花が咲き始めました






雄花です




湿地にシロハラがいました










公園で
ウワミズサクラの花が咲いています 黄色・橙色・赤色・黒っぽいのとカラフルな可愛い実がなります






ハナミズキが咲いています








ミツバツチグリ









ジャコウアゲハ

2024年04月14日 | 植物と昆虫
今日は気温も高くよく晴れた一日
東京消防庁のヘリが飛んでいます


記念公園へ
池のトンボはオツネントンボとホソミイトトンボです












ホソバトビケラです




ヤナギに
何時ものヤナギルリハムシ




大きくて光沢が強く美しいカメノコテントウです 








ボケの花


エナガの巣です どうも放棄されたようです


先週にはこのサクラの木の下で花見の家族がテントを張っていましたね

ミツガシワの花です


小さく可愛いチゴユリです




エビネが咲いています


ウラシマソウです


ホタルカズラが咲いていました










タツナミソウです




ヤマルリソウがまた新しい花を付けています




フデリンドウです


キンランの花が咲き始めています 後はギンランですね


間も無く咲きそうなキンラン


今季初見の羽のきれいな状態のジャコウアゲハに会えました










良く間違うキジムシロとミツバツチグリ
キジムシロ




ミツバツチグリ






ミツバツチグリの葉は3小葉ですがキジムシロは5小葉です..

オドリコソウが咲きだしました



カラスの行水

2024年04月13日 | 
多摩湖で
コチドリが護岸で餌探し中 まだ抱卵はしていないようです












カンムリカイツブリがいます














今日も遠くにヨシガモがいました 今日は10羽です












中洲のカワウです


狭山湖へ
カモはマガモが2羽だけになってしまいました




ハジロカイツブリはまだいます
















ハシボソガラスが護岸で行水の準備運動?











行水が始まりました












今度は激しく


























ノビタキかと思ったのですがホオジロでした









都立公園にイノシシ

2024年04月12日 | 鳥、昆虫、植物
午前中トコヤと午後からの病院付き添いでカメラ散歩は2時間程度でした
お山へ
今日もタワラグミでグミチョッキリを探しやっと小さな青いグミチョッキリに会うことが出来ました
































セイヨウミツバチが


カルガモが草を食んでいます










イロハモミジが花を付けています
















ニクバエの交尾です




噂には聞いていましたがイノシシはホントでした








スミレサイシン

2024年04月11日 | 植物と昆虫
今季初の野山北公園へ
今年は例年より植物の生育が遅れ気味で昆虫も出が遅い気がします
サクラが満開です 数年前このサクラの蕾に来るウソに出会えたのですが既に遅く満開でした


セリバヒエンソウが咲いています




スジグロシロチョウです








テングチョウです


テングの様に長い口吻


ルリタテハが擬木で日向ぼっこ






アメリカスミレサイシンが沢山咲いています






シロバナアメリカスミレサイシンです






今季初撮りのルリシジミです 裏羽は撮れませんでした




ニリンソウです


グミにルリタテハが止まっています




ネコノメソウです




キタテハです








ベシシジミ








一生懸命撮ったのですがナミテントウでした






シロヤブケマンとムラサキケマン




ベニスジヒメシャクが草の中に逃げ込みました










ヨシガモ

2024年04月10日 | 鳥と風景
多摩湖で
湖の奥にヨシガモがいました ♂8羽に♀5羽の13羽です




























中州のカワウです


狭山湖へ
富士山です



カモたちはマガモとコガモ合わせて10羽になりました






ハジロカイツブリがいました








潜水です










空に中国国際航空機が


まだノビタキは入っていないようですね

ハート型交尾

2024年04月09日 | 植物と昆虫
明日からは良い天気が続くようですが今日は朝から強い風と雨 
7日の記念公園で
小さなモミジの葉が綺麗


ミツバツチグリです


ミツバツツジにヒゲナガハナバチが




エビネが伸びてきました


ヒトリシズカ


ミツガシワの花です 特徴のある花弁です






メダカが泳いでいます






ドウダンツツジの花
 

越冬明けのホソミイトトンボ♂が早速♀を誘っています?










連結しカップルになりました




















♀は腹部を前方へ折り曲げて生殖口のある腹部先端を♂の副性器にくっつけることで交尾が成立します

ハート型交尾です


オツネントンボが近づいてきました






















ヤナギにヤナギルリハムシが沢山見られます


交尾中です






シダレヤナギの雄花


ミカドガガンボです






ツバメシジミ

2024年04月08日 | 鳥、昆虫、植物
公園へ
クヌギの雄花 3年前の今頃この雄花序にマヒワが群れで来ていて楽しませてくれましたね




公園のサクラです


セイヨウシャクナゲが咲いています




お山へ
ツバメシジミです




ベニシジミです 前翅のオレンジが明るく鮮やかな春型








トウグミ別名タワラグミです



グミチョッキリは今日はいません

ナミテントウです




ムラサキケマンです




オニタビラコです


ヤマツツジ?








ヤブキリ幼虫がタンポポに




オトコヨウゾメの花が咲いています






花が大きなクサイチゴの花です




キタキチョウが来ています


ウグイスが頻りに鳴いていました














サルトリイバラの花です




セリバヒエンソウが咲いていました




モチノキの花


ハルジオン



サクラとチューリップ

2024年04月07日 | 植物と昆虫
晴れ間も期待出来る予報を信じ記念公園へ
園内は花見の家族連れで大変な人でした








今日の目的のチューリップガーデンです
































ジュウニヒトエが咲きだしました


ホウチャクサウです




ヤマブキソウです




ニリンソウにヤブキリの小さな幼虫がいました




クモに何かが捕まっています


やっと逃れたようです モモブトカミキリモドキですね




イカリソウの上に落ちました






アミガサタケです




カンアオイです


オツネントンボです












今季初見のホソミイトトンボに会えました




止まっている♀が♂を誘っているようでした 連続で















2頭で飛んで行きました







シロヤブケマン

2024年04月06日 | 鳥、昆虫、植物
今日も曇り空
公園へ
多摩湖堰堤へ続く道のサクラ並木です


堰堤下の公園のサクラです


狭山湖へ
護岸にマガモ、コガモが50羽前後が羽を休めていました カモたちとはもう少しでお別れですね














遠くにカンムリカイツブリが3羽います








ツグミはまだ頑張っていますね






ムクドリです




対岸のサクラです








ハスオビエダシャクです


中堤防から下湖です


緑地公園へ
イチリンソウが咲いていました






イチリンソウは葉の柄が長いのが特徴


シロヤブケマンとムラサキケマンが咲いています






シロヤブケマン




ムラサキケマン




アカハネムシです




センボンヤリが沢山咲いていました








ノゲシです


ヤブニンジンです


スミレの中のスミレです











すかんぽ すかんぽ

2024年04月05日 | 鳥、昆虫、植物
今日は午前中は雨で午後からも暗い曇天
昨日の植物園の画像です
エンゴサクです






ニリンソウです



イチリンソウもサンリンソウもあります

カイドオシ

開花後長い走出茎は伸びて地面を這い垣根を通り抜けるほど伸長することから「垣通し」と呼ばれるようになりました

トチノキの芽がもう直ぐ開きそうです




ニガイチゴの花です






シャガです


ホソヒラタアブです




クヌギトビカスミカメの幼虫です






シラユキゲシです


ムサシアブミです






イタドリが伸び始めています 子供の頃「すかんぽ」と呼んで茎の皮をむいて食べましたね



すかんぽ すかんぽ 川のふち夏が来た 来た ドレミファソ

フデリンドウがもう直ぐ咲きそう




ヤブレガサ





お化けの傘のような新芽

コブヒゲカスミカメ幼虫?






クヌギカメムシ幼虫




フキタンポポが一輪咲き残っていました




アセビの花です 



蕾の頃コツバメが産卵する幼虫の食草です

サクラにメジロ









アーモンドの花

2024年04月04日 | 鳥、昆虫、植物
今日は曇り空 通院の後植物園へ
ハナノキの花が地上に










花を手に取って


トキワマンサクが咲いています




アカバナトクワマンサクです


ベニシジミです






クサボケです


ミツバツツジです








アイスランドポピーが咲きだしました








アーモンドの花が艶やかです













今年は花が少ないと思っていましたが勘違いでした

モモの花も満開です






オナガがいます




















クサノオウ




フサザクラが咲いています




ヤマブキソウです




コクサギが花をつけてました








カシワクチブトゾウムシ










オオワラジカイガラムシです





そばにいるのはテングダニ?

オトコヨウゾメの蕾




ボケ




ユスラウメ


ソメイヨシノは曇り空で上手く撮れません






エナガです






シジュウカラです








スミレにキタキチョウが




シツガシワが咲いています




ベニシダレが満開です





6年前のチョウ

2024年04月03日 | 植物と昆虫
今日は朝から雨が降っています
1日の公園で
まだアオジは見られます 人に慣れて近づいても逃げません










在庫がなくなりました
2018年の4月1日の画像です
お山で8種類のチョウに出会えていました
ムラサキシジミです


コツバメも見られました


ウラギンシジミ






ミヤマセセリ






ベニシジミ




テングチョウ




ツマキチョウ










ルリシジミ


公園ではサクラが満開でした




ハナノキ

2024年04月02日 | 植物と昆虫
今日は2か月毎の呼吸器内科の受診日でカメラ散歩はお休み
先月31日の植物園で
ベニシダレです




ハナノキの花が咲いていました








ワラビが伸びています




テングチョウが止まっています




ダイオウグミの花が開いています


クマバチが来ています








ハナアブも




キランソウです


キタキチョウが来ています




ヒマラヤユキノシタの花が増えていました


セイヨウサクラソウです


コクサギの冬芽が膨らんできました




ゴンズイも


マユミのミノウスバ幼虫も大きくなっています


擬木に小さなゾウムシを見つけました 少しづつ虫を探す目になってきたようです




ヒレルクチブトゾウムシ?のようです










アケビの花です


少し咲いているソメイヨシノ






一本桜

2024年04月01日 | 鳥、昆虫、植物
H公園へ
ヤマザクラが咲いていました




ツグミとイカル イカルは今季初見初撮りです







明るさを補正したらツグミとイカルでした

日溜まりにチョウが止まっていました
キタテハです






ルリタテハです






やっと会えたミヤマセセリです






ビロウドツリアブも


遠くにシメがいました






タチツボスミレ


アオキの雄花です






雌雄別株の雌花は雄花より遅れて咲きますね

元気に飛び回っているのはテングチョウです






モミジイチゴの花が咲いています


ハルジオンの蕾?


写友のブログのヤマザクラ「中峯一本桜」を見に行ってきました 









毎年愛でている見事な山桜の古木です