※2022年10月撮影
JR武蔵野線新三郷駅から約850m、徒歩11分の半田稲荷神社の境内に青面金剛像や文字庚申塔があります。
本殿の裏手に石造物が並んだ覆い屋があり…
右から2番目が青面金剛像ですが、隣の石碑の下台は本来置かれるべきものを間違って置いたのですか?
側面に建立年が書かれていたかもしれないが、この時は確認せず。
水神宮の石祠の下も、三猿の下台を間違えて置いた感じですし、寛政四年建立の猿田彦碑も下台が三猿なので、整備の都合で1つずつズレたのかも。
これ↓も、下台の雰囲気が別の仏教系の石造物に関するものかもしれませんね。
(地蔵立像や宝塔とセットになっていた可能性が高い)
地図のこの辺→ https://maps.app.goo.gl/WeFnD2Mh3Gr4AvAp6
JR武蔵野線新三郷駅から約850m、徒歩11分の半田稲荷神社の境内に青面金剛像や文字庚申塔があります。
本殿の裏手に石造物が並んだ覆い屋があり…
右から2番目が青面金剛像ですが、隣の石碑の下台は本来置かれるべきものを間違って置いたのですか?
側面に建立年が書かれていたかもしれないが、この時は確認せず。
水神宮の石祠の下も、三猿の下台を間違えて置いた感じですし、寛政四年建立の猿田彦碑も下台が三猿なので、整備の都合で1つずつズレたのかも。
これ↓も、下台の雰囲気が別の仏教系の石造物に関するものかもしれませんね。
(地蔵立像や宝塔とセットになっていた可能性が高い)
地図のこの辺→ https://maps.app.goo.gl/WeFnD2Mh3Gr4AvAp6