県道66号線沿い、梅田台緑地公園隣のロウバイパーク(園)入口前に庚申塔や地蔵立像が並んでいます。
(2013年2月訪問時のロウバイ園の記事、2020年2月訪問時の記事は近日アップ予定)
9基?の石造物のうち、右から2番目が庚申塔。
右端には「昭和53年(1978年)に移転」と書いた石碑もありますが、あと2年遅ければ…昭和55年(1980年)で庚申年…惜しい!
庚申塔は所々石材が剥がれているせいなのか、建立年が読めそうで読めない?
庚申塔の左隣の石造物もよく分かりません。
「寛政七年 六月十七日」の文字がはっきりと墨でなぞられた如意輪観音像の彩色もきれい。
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/6iETknQAHHUCSVbH7
この日、通過した庚申塔は(県道沿いで)てっきり2カ所と思っていたら、2013年2月に通過した分も含めて6カ所以上あることが判明。
「通過した庚申塔」「遠くても気になる庚申塔」の記事を書こうかと思うけど、カテゴリ分けをどうするか?
(2013年2月訪問時のロウバイ園の記事、2020年2月訪問時の記事は近日アップ予定)
9基?の石造物のうち、右から2番目が庚申塔。
右端には「昭和53年(1978年)に移転」と書いた石碑もありますが、あと2年遅ければ…昭和55年(1980年)で庚申年…惜しい!
庚申塔は所々石材が剥がれているせいなのか、建立年が読めそうで読めない?
庚申塔の左隣の石造物もよく分かりません。
「寛政七年 六月十七日」の文字がはっきりと墨でなぞられた如意輪観音像の彩色もきれい。
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/6iETknQAHHUCSVbH7
この日、通過した庚申塔は(県道沿いで)てっきり2カ所と思っていたら、2013年2月に通過した分も含めて6カ所以上あることが判明。
「通過した庚申塔」「遠くても気になる庚申塔」の記事を書こうかと思うけど、カテゴリ分けをどうするか?