桐生市の飛び地に当たるエリア、わたらせ渓谷鐵道水沼駅から東へ約1.3km(徒歩17分)地点の常鑑寺境内に100基近くの庚申塔があります。
本堂へ向かう石段の途中、墓地入口に三界万(萬)霊塔や庚申塔が並んでいました。
写真下段は石段の左側、写真右上は石段の右側。
あれ?おかしいですね…「塔」とあるべき部分が「等」と間違えて彫られてる。
三界万(萬)霊塔の左となりが2基の庚申塔に見えたんだけど、下台の見間違いかな?
わたらせ渓谷鐵道水沼駅~沢入【そうり】駅間のイルミネーションを見に行くため、下り列車を待つついでの訪問だったので、100基近くある
庚申塔を最小限のアングル(枚数)で撮影。
写真下の赤線で示した部分が、庚申塔ではなく巳待供養塔。
元文五(庚申)年建立の庚申塔など。
ホントにいろんな書体がある…フォントの見本市のようですね~
中には、千倍の功徳を求める千庚申塔も。
右端の庚申塔から左に3番目は合掌している地蔵立像でしょうか。
日没近くで逆光気味ですが、左から2番目の庚申塔は庚申の「庚」の字の部分が破損している。
10基以上が2~3列ずつに並んでいるので、少なくとも本堂前に80基以上あるかもしれない。
この中のどこかに二猿庚申塔があるはずだけど…?
地図はこの辺→ https://yahoo.jp/APv5_c
墓地入口の庚申塔
本堂へ向かう石段の途中、墓地入口に三界万(萬)霊塔や庚申塔が並んでいました。
写真下段は石段の左側、写真右上は石段の右側。
あれ?おかしいですね…「塔」とあるべき部分が「等」と間違えて彫られてる。
三界万(萬)霊塔の左となりが2基の庚申塔に見えたんだけど、下台の見間違いかな?
本堂前の百庚申
わたらせ渓谷鐵道水沼駅~沢入【そうり】駅間のイルミネーションを見に行くため、下り列車を待つついでの訪問だったので、100基近くある
庚申塔を最小限のアングル(枚数)で撮影。
写真下の赤線で示した部分が、庚申塔ではなく巳待供養塔。
元文五(庚申)年建立の庚申塔など。
ホントにいろんな書体がある…フォントの見本市のようですね~
中には、千倍の功徳を求める千庚申塔も。
右端の庚申塔から左に3番目は合掌している地蔵立像でしょうか。
日没近くで逆光気味ですが、左から2番目の庚申塔は庚申の「庚」の字の部分が破損している。
10基以上が2~3列ずつに並んでいるので、少なくとも本堂前に80基以上あるかもしれない。
この中のどこかに二猿庚申塔があるはずだけど…?
地図はこの辺→ https://yahoo.jp/APv5_c