2014年11月?に足利市か邑楽町の図書館で(家族が)借りてきた『庚申懇談会』発行の庚申塔&道祖神関連の書籍(当時、表紙を撮影しなかったので、正確なタイトルは思い出せず)に札幌市中央区・円山公園近くの円山観音堂に庚申塔群があると記載がありました。
そちらによれば、文字庚申塔が多く、青面金剛は1基のみと記述されていました。

各種地図サイトで確認したのですが、藻岩山近くの馬頭観世音堂(地図)か、観音寺(地図)ではないような気もする…。
…ということで、私が知っている最北の庚申塔(青面金剛像)はここまでになります。
(魚茶さんによれば、「旭川市にある庚申塔」が知っている最北とのコメントをいただきました)

こちらの記事で触れた「2016年の納め庚申(12月4日)が留萌本線運行最後の日?」と重なった件で載せたイラストの右半分ですが、留萌市か増毛町に庚申塔はあるんだろうか?

関係ないけど、富山県氷見市(実業家・浅野総一郎の出身地)も庚申塔があってもおかしくないはず…。
そちらによれば、文字庚申塔が多く、青面金剛は1基のみと記述されていました。

各種地図サイトで確認したのですが、藻岩山近くの馬頭観世音堂(地図)か、観音寺(地図)ではないような気もする…。
…ということで、私が知っている最北の庚申塔(青面金剛像)はここまでになります。
(魚茶さんによれば、「旭川市にある庚申塔」が知っている最北とのコメントをいただきました)

こちらの記事で触れた「2016年の納め庚申(12月4日)が留萌本線運行最後の日?」と重なった件で載せたイラストの右半分ですが、留萌市か増毛町に庚申塔はあるんだろうか?

関係ないけど、富山県氷見市(実業家・浅野総一郎の出身地)も庚申塔があってもおかしくないはず…。