(こちらのブログ記事も参照)
国道354号線を「小保呂」信号で北へ曲がり、県道367号線を西へ曲がると、行人沼北の天神様(天神社)に青面金剛像があります。
赤城岩魚さんのブログ記事によれば、延宝三年建立の物だそうです。
コレを撮影した当時は日没後なので、三猿を確認するため掘り下げようとは考えもしませんでした。
2つの石祠の隣にあったのは、冠にような物が引っかかる不動明王立像でした。
東側に並ぶ石造物の右端、岩舟石の石仏か?木の根元にありフラッシュをたいてしまったので、どうも分からない。
ご教示いただいたので、もうちょっと日が延びたら板倉町方面の庚申塔めぐりのついでにまた寄り道したいと思います。
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/XyTP87TwRnk
(行人沼の北東)
国道354号線を「小保呂」信号で北へ曲がり、県道367号線を西へ曲がると、行人沼北の天神様(天神社)に青面金剛像があります。
赤城岩魚さんのブログ記事によれば、延宝三年建立の物だそうです。
コレを撮影した当時は日没後なので、三猿を確認するため掘り下げようとは考えもしませんでした。
2つの石祠の隣にあったのは、冠にような物が引っかかる不動明王立像でした。
東側に並ぶ石造物の右端、岩舟石の石仏か?木の根元にありフラッシュをたいてしまったので、どうも分からない。
ご教示いただいたので、もうちょっと日が延びたら板倉町方面の庚申塔めぐりのついでにまた寄り道したいと思います。
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/XyTP87TwRnk
(行人沼の北東)