こちらのブログ記事にあった庚申祠が気になっていたので、七不思議で有名な方の大中寺へ訪問するついでに寄り道しました。
左の鳥居の写真はガラケー付属カメラで撮影した物、右下の写真はスナップ写真として出力した物をスキャナーで取り込んだ物です。
お顔が取れてしまった地蔵尊(地蔵立像)の隣にあるのが、青面金剛像だが、日月の一部と顔の部分が剥がれているが、正徳四年の建立である。
腰より下の方が状態がよく、右の脇手で握られたショケラ(人間)も確認できる。
隣に、地蔵尊から外れたと思われるお顔が…。
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/vy2sCq1YSyC2
栃木市大平町榎本の大中寺にも青面金剛像があるそうだが、訪問はいつになるやら?
左の鳥居の写真はガラケー付属カメラで撮影した物、右下の写真はスナップ写真として出力した物をスキャナーで取り込んだ物です。
お顔が取れてしまった地蔵尊(地蔵立像)の隣にあるのが、青面金剛像だが、日月の一部と顔の部分が剥がれているが、正徳四年の建立である。
腰より下の方が状態がよく、右の脇手で握られたショケラ(人間)も確認できる。
隣に、地蔵尊から外れたと思われるお顔が…。
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/vy2sCq1YSyC2
栃木市大平町榎本の大中寺にも青面金剛像があるそうだが、訪問はいつになるやら?