goo blog サービス終了のお知らせ 

なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

豆腐の燻製で夕食

2014-05-26 | うちご飯
最近、ゴーヤが安くなってきたので

ゴーヤチャンプルを作る事が多くなりました。



ゴーヤチャンプルを作る時は、沖縄の島豆腐を使うのですが
最近は、木綿豆腐に塩をまぶして一日水切りしてから島豆腐代わりに使っています。




これなら、特売の木綿豆腐でも美味しく出来ます。






今回は、ゴーヤの代わりにブロッコリーの芯で
見た目はゴーヤチャンプルそっくりの物を作りました。




下味をつけ水切りした木綿豆腐を燻製にしてから使ったので
いつものゴーヤチャンプルと全然違います。


ゴーヤを使ってないのだから、なんて料理名にしたらいいかなぁ。





そして、燻製豆腐でサラダも作りました。


水菜と玉ねぎ、きゅうり、燻製豆腐を胡麻ドレで和えました。






これ、美味しかったです。








マグロが特売だったので、アヒポキ風にしました。






豆腐の燻製、いろんな風にアレンジしてみようと思います。

クマガイソウ

2014-05-25 | お出かけ(福島県内)
ずっと前から見たかった「クマガイソウ」をやっと見に行けました。

24日土曜日、前日TVで見て
お天気がよかったら見に行こうと決めていました。


早めに朝ご飯を食べて、夫と一緒にお出かけ


高速を松川ETCインターで降りると

案内の看板があるので迷わずに行けました。



駐車場も無料でした。

協力金(300円)をお支払いして歩く事500メートルあまり







クマガイソウに出会えました。




山一面のクマガソウ、地味な花ですが圧倒されました。


素晴らしいです。





クマガイソウ以外にも、山野草に出会えました。
















どれも小さくて地味なのですが近づいてよく見ると
とても可愛らしいんです。






ハナイカダ











これも花なのでしょうか。。。。



他にも、可愛らしい花がたくさん見られました。



じっくり見たかったのですが。。。。。




また今度。。。。




この後、母の入院する病院へ向かいました。






詳しくはをご覧くださいね。


クマガイソウ便り





※  しばらくブログをお休みさせていただいていました。
   ご心配おかけいたしましたが、無理しない程度にゆっくりとマイペースで続けようかと思っています。

昨夜の巻き巻き豚肉の角煮風と今夜の納豆パスタ

2014-05-03 | うちご飯
最近は、料理を考えるのが面倒なので
クックパッドを参考に~。

昨夜の夕食




短時間で簡単に。。。。


参考レシピ 豚バラスライスでクルクル角煮



大根も卵も美味しい!!




身欠きにしんを煮ました。

これは、いつものように目分量です。




大根の皮は漬け物にしました。



蕾菜はマヨ醤油で






今夜の夕飯は夫に写真を撮ってもらいました。






納豆スパを作りました。




アボカドと納豆使い切りメニューです。


参考レシピ アボカド納豆クリーミーパスタ

簡単で美味しいです。
こしょうを少し振りましたが、いらなかったです。

振らない方が私好み




生鰹、1柵600円程
新鮮で美味しかったです。



「どほな」という山菜をお浸しにしました。

直売所で試食販売していました。

初めて食べましたが、美味しかったです。

山菜独特の美味しいエグミというか旨みというか~。

また、買おうと思いました。



「どほな」はここに詳しくのっています 山菜が、んまい!




コメント欄閉じています。
リコメ、できません。
ごめんなさい

最近のご飯

2014-05-01 | うちご飯
ゴールデンウィークに入り、何かといそがしくて

ご飯は作っているのですが、いつもと変わり映えしない

簡単ご飯ばかりでアップを控えていました。


写真を撮るのも面倒だったので~。






春巻きの中身は蓮根バーグの種と大葉です。





昨年買った干しぜんまいも新物が出る季節なので使い切りました。





私が参考にしている戻し方  干しぜんまいの戻し方

毎回、見て戻しています。
すぐ、忘れてしまいます。



この日は、妹たちが泊りに来ました。

何時になるのか分からないので、私と夫は先に夕食を済ませていました。

妹の息子たち、凄くご飯を食べるので
3合では足りなくて、冷凍ご飯も動員しました。



もちろんおかずも、同じ物をたくさん作った他に
麻婆豆腐とコロッケも~。


男の子は食べますね~。


作りがいがありました。








妹たちは一泊だけして帰ったのですが


もっと、たくさん料理して食べさせてあげたかったです。






いつもの夫婦二人の朝ご飯


炊き込みご飯をたくさん炊いて、おにぎりにして
煮物も作って、その他にも料理を作って
お弁当を持って弟とお出かけしました。





ちょっと疲れたので、昨夜は簡単にピザを作りました。


キッチンバジルが伸びたので収穫して使いました。






夫が、ピザの宅配は必要ないねって言ってくれました。



ピザ生地のレシピ と~っても簡単なピザ生地の作り方♪



ソースは、先日蓮根バーグの時の残りのトマトソースを使いました。





コメント欄は閉じておきます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ