12月24日 午後9時から、日本聖公会 宮崎聖三一教会で、第二回の「音と言葉と映像と チャリティライブ」を行いました。
イブだったので、7時からはキャンドルサービスのミサ。で聖歌を10曲ほど演奏。あ、その前に午後2時半に、市内の病院のクリスマス会に急遽呼ばれて演奏を。
ヘロヘロになりつつミサで弾き、さすがに9時まで集中力は持つか心配でした。
しかも、セッティングの時間が30分ぐらいしかないのと、映像が入るのでそのセッティングもとても不安でした。
が「今日は2度ない」という気持ちだったのと、これが最後かも知れないという気持ちがどこかにあったので、全力で集中。
昼間、時間を見つけて教会のピアノで練習したけれど、気が散って間違えてばかりで、これで本当にお金をとっていいのだろうかと。
が、本番はとても集中できた。
映像ライブの部分はピアノのソロでドビュッシーなど3曲演奏。
ピアノ曲はDPでは繊細な音が出ないので。
心を込めて、気持ちを込めて弾くことができた。
映像ライブでは、映像を楽譜がわりにしているので、私も映像を見ながら弾いています。
今回の「初」は、教会でライブということと、有料ということ(入場料500円で、全額動物愛護団体と児童福祉施設へ寄付)。
どちらも教会委員会の会議を経て許可を得てのことだったので、告知の時間が限りなく少なかった。
今回の目的の一つには、教会を一般に開放するということも。
「誰でも教会に来れるし、こうやって使ってください」というような。
そして、なぜか教会の人たちの前で弾くとうまく弾けない自分を乗り越えるため。
今回も「とても素敵なクリスマスになりました」とライブ終了後にわざわざ話しかけて下さった方や、映像の途中、やさしい気持ちというテーマでメッセージを流しながら動物管理所の映像を映していたら、鼻をすする音が聞こえていた。動物たちの、正直で素直な本能そのままの表情には、下手なメッセージはいらない。事実、映像の始まりと終わりにしかメッセージをつけず、本編は見る人自身でメッセージを感じられると。
管理所の撮影は辛かった。
片やペットであり家族といい、片や「もういらない」と施設に投げ込む。
どちらも人間の行いだ。
私には答えが出せなかった。たぶん見る人たちにも答えは出せなかったと思う。
ただ、この時期、職をなくしたり住む家を失う人たちが街にいる。心が荒む。人より自分。まずは自分。そんな時に、やさしい気持ちを忘れないでほしいという願いが私にはあった。
私の器がまだまだ小さいのと未熟なもので、人という大きなテーマでは作れなかった。
でも、子犬や子猫に声かけるとき、人はどうしてあんなにかわいくやさしい声になるのだろうか。その時に気持ちを、思い出してほしかった。
最後に、その気持ちを隣人にも抱いてくださいとしめた。
動物虐待の刃は、いずれ人に向けられる。そんなことも感じてほしかった。
全力で演奏しました。
失敗もありました。
でも、後悔はありません。
人手が足りません。セッティングをしながら「ここで指を挟んだり、怪我をしたらどうしよう」という不安がいつもありました。
少しずつ、力を貸してくれる人を探そうと思います。
チャリティライブに来て下さったみなさん。ありがとうございました。
新聞に告知を出して下さった記者、部長、ありがとうございました。
そして、かわいい犬やたくさんの写真を提供してくださったお菊さん、ありがとうございました。
来年もがんばります。
ライブの写真は・・・人手がなくて撮れませんでした。
イブだったので、7時からはキャンドルサービスのミサ。で聖歌を10曲ほど演奏。あ、その前に午後2時半に、市内の病院のクリスマス会に急遽呼ばれて演奏を。
ヘロヘロになりつつミサで弾き、さすがに9時まで集中力は持つか心配でした。
しかも、セッティングの時間が30分ぐらいしかないのと、映像が入るのでそのセッティングもとても不安でした。
が「今日は2度ない」という気持ちだったのと、これが最後かも知れないという気持ちがどこかにあったので、全力で集中。
昼間、時間を見つけて教会のピアノで練習したけれど、気が散って間違えてばかりで、これで本当にお金をとっていいのだろうかと。
が、本番はとても集中できた。
映像ライブの部分はピアノのソロでドビュッシーなど3曲演奏。
ピアノ曲はDPでは繊細な音が出ないので。
心を込めて、気持ちを込めて弾くことができた。
映像ライブでは、映像を楽譜がわりにしているので、私も映像を見ながら弾いています。
今回の「初」は、教会でライブということと、有料ということ(入場料500円で、全額動物愛護団体と児童福祉施設へ寄付)。
どちらも教会委員会の会議を経て許可を得てのことだったので、告知の時間が限りなく少なかった。
今回の目的の一つには、教会を一般に開放するということも。
「誰でも教会に来れるし、こうやって使ってください」というような。
そして、なぜか教会の人たちの前で弾くとうまく弾けない自分を乗り越えるため。
今回も「とても素敵なクリスマスになりました」とライブ終了後にわざわざ話しかけて下さった方や、映像の途中、やさしい気持ちというテーマでメッセージを流しながら動物管理所の映像を映していたら、鼻をすする音が聞こえていた。動物たちの、正直で素直な本能そのままの表情には、下手なメッセージはいらない。事実、映像の始まりと終わりにしかメッセージをつけず、本編は見る人自身でメッセージを感じられると。
管理所の撮影は辛かった。
片やペットであり家族といい、片や「もういらない」と施設に投げ込む。
どちらも人間の行いだ。
私には答えが出せなかった。たぶん見る人たちにも答えは出せなかったと思う。
ただ、この時期、職をなくしたり住む家を失う人たちが街にいる。心が荒む。人より自分。まずは自分。そんな時に、やさしい気持ちを忘れないでほしいという願いが私にはあった。
私の器がまだまだ小さいのと未熟なもので、人という大きなテーマでは作れなかった。
でも、子犬や子猫に声かけるとき、人はどうしてあんなにかわいくやさしい声になるのだろうか。その時に気持ちを、思い出してほしかった。
最後に、その気持ちを隣人にも抱いてくださいとしめた。
動物虐待の刃は、いずれ人に向けられる。そんなことも感じてほしかった。
全力で演奏しました。
失敗もありました。
でも、後悔はありません。
人手が足りません。セッティングをしながら「ここで指を挟んだり、怪我をしたらどうしよう」という不安がいつもありました。
少しずつ、力を貸してくれる人を探そうと思います。
チャリティライブに来て下さったみなさん。ありがとうございました。
新聞に告知を出して下さった記者、部長、ありがとうございました。
そして、かわいい犬やたくさんの写真を提供してくださったお菊さん、ありがとうございました。
来年もがんばります。
ライブの写真は・・・人手がなくて撮れませんでした。