てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

 冷凍梅で梅干作り

2013年06月14日 10時30分46秒 | 料理

またまた「梅」を頂きまして、一部は 再度 青梅のシロップ煮。今度は70点のできでした。

でーー あと2キロほどの梅をどうするか 悩んで 悩んで。

 梅の女王 カッPさんがお薦めしてらした「完熟梅の梅干」に挑戦することに決定。

でーーー 昨日 家中に甘~い香りを漂わせていた梅ちゃんの へそのゴマを取り、一粒ずつ拭いて冷凍しました。

■材料

梅 2キロ。

粗塩 200g

グラニュー糖 100g

■作り方

①完熟した梅を水に4時間ほど漬けました。

②ざるにあげ、串で梅のへそのゴマを取り除き、キッチンペーパーで一粒ずつ拭きました。

③そして冷凍庫で一晩。

④冷凍梅のチェックアウト前に、保存瓶を熱湯とドライジンで消毒しました。

⑤そこへ、冷凍しておいた梅をチェックイン。カラカラ!コロコロ!カチカチ!の音に猫ビックリ!私もびっくり!

⑥粗塩とグラニュー糖を混ぜたものと、冷凍梅をこうやって混ぜ合わせて、2週間ほどおいておくそうです。

⑦赤紫蘇が手に入るまで漬けこんでおくそうです。

*ヒヒヒヒ 梅干というか酸っぱいのが苦手な私。これで 梅びしおを作ろうっと!で、何ですと!?カッPさんは、その梅干の種で何ぞやを作ったとか!また参考にさせてくださいね!