てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

3月8日 「幸せの鐘を鳴らそう」 うみがめのたまご バスツアー 終わりました。

2015年03月09日 15時58分16秒 | 仲間(人篇)

ずっと ずっと NHKを観るたびにチェックしていた天気予報。この日だけは、奇跡的に晴れマークがついていました。

そして、もちろん当日も晴れ! やったー。

 1年ぶりの「うみがめのたまご」さん達との再会でした。会長の古田さん お疲れ様でした。

 今年は、えびのジュニアミュージカルの有志 10名+3名が「青空の子どもたち」を、4回! 4回! よんかいも歌って踊りました。

 本番で4回は 初です!

 でも 最後にはうみがめのたまごさん達の皆さんも 見よう見まねでダンスを一緒に踊ってくださり、特に子どもたちは自由に踊って とても嬉しかったです。

 うみがめのたまご さん達にとっては今週はテレビであの東北大地震の映像を何度も見ることになり とても辛いと思います。

 私は うみがめのたまごさん 達と交流するのは今年で2回です。今でも まだ 心に深い傷をおってらっしゃる皆さん。

  海が見たくない イベントなんて出たくない 交流なんて ・・・ 傷からまだ命の雫が滴り落ちるような刃のような悲しみを持っていらっしゃ・・・た。

 しかし、今年は「元気になろう」と 心を一つにされたそうです。「前を向いて歩こう」 「元気を出そう」と 会長からのメールにもありました。

 

 「青空の子だもたち」を4回聴いて きっと元気が届いたと思います。

 ミュージカルの子どもたちも 大勢の初対面の皆さんの前で ちょっと上がっていたようですが、そこはお日様の力を借りて みるみる元気になりました。

  えびのに また 来てください。

  一緒に 遊びましょう。

  

 昨日 私は 皆さんの悲しみから大きなことを学びました。それが私に勇気をくれました。

   どうか 皆さんも そうでありますように。

    



最新の画像もっと見る

コメントを投稿