
池めぐりの帰りに、疲れた足と腰と背中と肩と頭を癒すために温泉へ。
今回は、白鳥温泉下湯。
白鳥温泉上湯より、下にある。
下湯の方が古い。
ここも天然の蒸し湯がある。
以前、風邪から気管支炎になり、それから喘息になった時
ここがいいと聞いて、わざわざ宮崎市から通ったことがある。
対処的には効果があった。
上湯は人が多いけれど、下湯はいつ来ても「ひなびた温泉」感を味わえる。
内湯、露天、蒸し湯。
あ、外には足湯も。

古いけれど清潔なのもよい。
今度は、ここで何か食べようっと。
来週は、釣りだな。海に。水俣に。
今回は、白鳥温泉下湯。
白鳥温泉上湯より、下にある。
下湯の方が古い。
ここも天然の蒸し湯がある。
以前、風邪から気管支炎になり、それから喘息になった時
ここがいいと聞いて、わざわざ宮崎市から通ったことがある。
対処的には効果があった。
上湯は人が多いけれど、下湯はいつ来ても「ひなびた温泉」感を味わえる。
内湯、露天、蒸し湯。
あ、外には足湯も。

古いけれど清潔なのもよい。
今度は、ここで何か食べようっと。
来週は、釣りだな。海に。水俣に。
青い空に青い池、とても癒される風景です。
カフェもお洒落なのがあったんですね。
行ってみたいな。
ひなびた温泉っぽいところも、何だかホッとしていいですね。
最近そういう旅行をしてないなぁ・・・。
たまには家族と離れて 一人でこういう旅をしたいなぁ・・・なんてね。
こんにちは!
少し 過ごしやすくなりました。
カフェは・・「えびのでは」一番おしゃれかも。
といっても えびの高原まで行かないと。
スタバかタリーズができると
いいんだけどなあ。
秋はナンとなく 一人旅に出かけたくなりますよね。
食べるの楽しみですね!
お口に合うといいなぁ~♪
また感想お待ちしてますね♪
マナーのよくない親子がいなければ じっくりと癒されそうです。
美味しかったです!
サクサクと食べることができました!
そうそう カボチャのケーキも 小さいのがおまけで入っていました。
今度はお店で シュークリーム 食べようっと!
あの 「あんた あの子のナンなのさ」の温泉はここではないんです。
続けてアップしたので 判りにくかったですん!ごめんなさい!
別の温泉なんですよー。