
ダイヤモンドプリンセス号が蒲郡に来た
今日はダイヤモンドプリンセス号が蒲郡港に来る日で 私もスタッフも朝から大わらわで開店作業である 開店そうそう手織り体験のお客様 店にはダイヤモンドプリンセス号のお客様...
新年も織物大好き人間に囲まれたスタートは幸せです
紋紙が掛かる部屋でファッションを織る 竹島クラフトセンター 今日の竹島は相変わらず気温は低く風も強く寒波はまだ居座ったままだ。寒い竣成苑から教室内に入ると暖...
昨年の竹島は今年よりも寒かったんだ
今日の昼の竹島は寒かった 竹島クラフトセンター 昨日は浜松市のヤマタケの蔵での織物教室だったが雪雲の動きが不穏な感じでこれはヤバイと感じて...

僕の作品が織り上がりました
昨年秋から織り続けていた作品が完成しました 作者は竹島クラフトセンターの生徒さんのYuithiくんです Yuithi君にとっては色選びの時間が楽しく 糸選びと色選びの時は...

新年の手織りコーヒータイム
おめでとうございます 今年最初の竹島クラフトセンターの 手織りコーヒータイム 今日も...

登録有形文化財 ヤマタケの蔵で
今日は浜松市天竜区にあるヤマタケの蔵で行う 壬生織手織り教室の授業に出た。 この程、ヤマタケの蔵群が文化庁の登録有形文化財に指定された。 中央に写っている青い看板がその印...

御座の市ポスターが出来た
生徒のHiromiさんからメールに竹島クラフトセンター 主催”御座の市”のポスターが送られてきました。 ...

トンボ柄を織る
紺地の平織りに白いトンボ柄を織っている 浜松市から通うyamanaさんの作品 秋の空にトンボが舞うような織物は楽しい。 ...
竹島竣成苑は無事の様子?
12時20分のNHKのニュースでは クラシックホテルからの映像で ホテル竹島の駐車場と竣成苑が写し出されて 芝生には打ち寄せられた木材やゴミ等は見当たらず 風も少し弱まりつ...

高気圧の彼の後を追って竹島まで来そうなチャーミー
私の予想より南側コースになって来て まさかの蒲郡直撃となりそうなコースとなった。 太平洋...
- ito(1)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(34)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(62)
- Sotaさんの作品(1)
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(8)
- Itoさんの作品(24)
- 私のトレッキング(7)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(10)
- Sugiuraさんの世界(2)
- 蒲郡市産業観光(1)
- すずきさんの作品(17)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (220)
- 天竜散歩物語(39)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(128)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(150)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(33)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)