昼には暑さを感じて戸を開けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/cc4e6777cfa266cb77bb90de2e31c481.jpg)
だが夕方には北西の強風が吹き竹島に木枯らし一番が吹いたようだ。
そんな教室には生徒の新作品が誕生していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/283b0358af50fd79e481787cffbe9ab6.jpg)
豊橋市から通う鈴木玲子さんの絹の作品だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/422faad5404e95855d35b7e30bdd433e.jpg)
柔らかくしなやかなショールの完成です。
今使うにはちょうど良い素晴らしい出来映えでした。
もう一つは蒲郡市内の孕石さんの裂き織りの作品である
綿のプリント生地を咲いて緯糸に使って、明るい楽しい裂き織りである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/5bf2a8dc96c9aae9c3b24118f3bad822.jpg)
緯糸に裂き糸と細い糸を使い凹凸感のある織物になりました。
サイズは幅50cm 丈100cmで自家用のバスマットに使うそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/edab623acba468ffd9feea2f58139e65.jpg)