![竹島の紅葉が始まった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/39/3344b2cdffc9d88285086275b417c14b.jpg)
竹島の紅葉が始まった
竹島に紅葉の季節がやってきた 「竹島が紅葉するの?」 ご覧ください竹島の紅葉です 波静かな日は水面に映る紅葉 温帯性樹林の竹島であるがこの通り紅葉が見える ホテル竹島...
![今日の竹島クラフトセンターは大賑わい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/37/ce5075a1fc7c38b855aa0585ef71f032.jpg)
今日の竹島クラフトセンターは大賑わい
今日は金曜日、朝から小雨がふる日となった 午後になると生徒さんがやって来ると教室は大賑わい 岡崎市、豊川市、西尾市、蒲郡市と各都市から集まった 手織名人?の生徒さん達です...
![テックスビジョン ミカワに出展 竹島クラフトセンター](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/60/1f522ba8ba2f3b16828b23c57f0ebd3d.jpg)
テックスビジョン ミカワに出展 竹島クラフトセンター
11月21日は、蒲郡商工会議所でテックスビジョンミカワが開かれ 竹島クラフトセンターも三河木綿の手織体験で出展した。 今年は新型コロナ禍での開催で、感染源にはならないよう 万...
![Go-To連休が始まった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/4e/5731da491aa236af33c6af45b07c15c1.jpg)
Go-To連休が始まった
今日からGo-Toキャンペーンの連休が始まった コロナウイルス感染の危険も予想される中の連休で 一抹の不安を抱えながらの日々である 竹島クラフトセンターでは手織体験を屋外...
![晩秋の竹島でお友達と手織体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/09/143da8cb319b149eb93454530d08b262.jpg)
晩秋の竹島でお友達と手織体験
今日は朝から上天気 風も無く穏やかで後楽日和 観光客の人出も多く駐車場も満杯になった そんな竹島クラフトセンターに二人の女性が手織体験にやってきた 「手織体験は出来...
![紅葉を求めて森林公園を行く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/25/c7ccb2018219c3ba511814abd27cb9a3.jpg)
紅葉を求めて森林公園を行く
赤い雲龍が竹島を覆う 夕日が沈み今日の1日が終わりを告げると竹島橋に明かりが灯る頃西の空に沈む太陽に変わり雲龍がなんと言う赤い空だ、茫然と見惚れてる人群青の空に紅い...
![名古屋テレビアナウンサーが手織体験にやって来た](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/26/2a98f45f010320237297f08da44b2949.jpg)
名古屋テレビアナウンサーが手織体験にやって来た
暖かい日差しを受けて 竹島の海は光り輝いています ひねもすのたりのたり 海も島も優しい竹島海岸である そんな竹島海岸の芝生にも沢山の観光客が Go-Toの旅行を楽し...
![竹島を眺めながら 女性がひとり機を織る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/18/b0a1677c9d15bf32ac72afc02ce9006d.jpg)
竹島を眺めながら 女性がひとり機を織る
「機織りをしたいですが出来ますか」 と、ひとりの女性が手織体験の申し込みである 広い芝生の向こうに青い海と緑の島そして白い橋、 ...
![みどりの散歩道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/f9/9948bb8cb97b8501e068ef3fe68226a1.jpg)
みどりの散歩道
今日も山をゆく 今紅葉の山だが 今日は緑を撮す シダとコケの斜面が続く 全くの緑の世界 杉の木に絡む緑の蔓の葉と 深い森林の溢れ日 もうすぐ冬の到来など想...
![竹島に夜の帳が迫る頃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/e8/b9e39a794956130390332beeba2e9bd3.jpg)
竹島に夜の帳が迫る頃
無風の竹島に夜の帳が降りる頃 竹島に光が垂れ 光が踊る いつ現れるか分からない竹島の夜の光は 私の織りの想像の源だ。 ...
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(42)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(14)
- ito(0)
- Itoさんの作品(23)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(7)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)