2014年7月16日
《ということで、前回に引き続き『ここが「ええ?」だよ、中国人(笑)』シリーズでございます!今回は中国人の「日常生活七不思議」でまとめてみました。よろしくお願い致します~!》
まず初めに・・・。
今回も、中国人に対する悪口のような書き方になってしまうのですが、決してそういう思いは僕にはありません。しかし、他の国とは明らかに異なることが中国に多いのは確かであり、僕が率直に「ええ?」と感じたことでもあります。ですので、その点もご了承いただけたらと思います~。
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,1:あ~もう、うるさいわ!聞こえてるっちゅーねん!』
中国人はとにかく声が大きい!そして処構わずその声で話すのだ。たぶんほとんどの日本人からしたら、その声の大きさは理解できないだろう。特に電話で話す時の声の大きさは凄まじい時もある。もちろん電車の中だろうがバスの中だろうが関係ない。その声の大きさは「いつでもどこでも」なのだ。
ちなみに中国では、この声の大きさに圧倒されてしまったら負けらしい。相手がガンガン来ても、それに負けずにこちらも大きな声で話さないと相手をしてくれないのだ。特に何かを買う時は重要!中国語でも何語でもいいから、とにかくでっかい声でどうしたいのかを主張すること!それが大切なのだ。
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,2:どうして?どうしてそれも床に捨てちゃうの?』
実はこれ、僕が初めて中国に入国した時に一番驚いたことの1つなのだ。
都市部ではそうでもないようだが、中国人は食堂などで食事をした際に出るゴミや食べかすなどを全部床に落とすのである。僕が初めて中国に入ったのはネパールからヒマラヤを越えて入国したチベットだったのだが、この様子に唖然とした。なんと、食べかすやティッシュのゴミを全て床に捨てていたのだ。
「え?なんで?皿の上にまとめて置いておけばいいじゃん?」
と僕は当然思ったのだが、そんなの関係ねぇ!全てを床に捨てていき、それを店員が掃除をする。僕にはやっぱり理解できないのだが、中国ではそういうものなのだ。
この写真、長沙から広州へ向かう電車の中の様子です。こうやってみんなゴミを床に捨てちゃうんですよね。これ凄いですよね・・・。
隣に座っていた若者。このゴミをどうするのかな~と思って見ていたら、やっぱり床に捨ててしまいました・・・。
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,3:なんでやねん!ドアあるじゃん!ドア閉めようよ!』
中国にはドアのない大便器のトイレ、通称ニーハオトイレがあることは有名だが、田舎の方に行くと、ニーハオトイレじゃないのにドアを閉めないでおっきい方をしている人がけっこういることをご存知だろうか。
そのシーンに初めて出会ったのは8年前のチベット。今回も2~3回目撃した。そのトイレにはドアがついているにも関わらず、何故かドアを開けたままウ〇コをしているおっさん。初めて見たときは本当に驚愕だった。
ドアのないトイレも中国にしかないが、ドアがあるのに閉めないでウ〇コをしている人も中国人しかいない!ちなみにさらに言うと、流れるのにウ〇コを流さない人も結構多いのだ。
この文化・風習には単純に興味がある。なんせこの広い世界で、ウ〇コを隠すことなく臆することなく人前で出来る人たちは、中国人しかいないのだから!
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,4:どーして?どーしてそんなに吐いちゃうの?』
これは中国人に限った話ではない。中央アジアの国々でも気になったことの1つではあるのだが・・・。
中国人はとにかくどこででもタンを吐く。そして周りを気にせず「カ~ッ」っと大きな音を出して、そしてペッ。ごめんなさい、これ正直僕メッチャ嫌なんです・・・。
中国人の凄いところは、それをバスや電車の中、あるいは建物の中でもしてしまうところ。初めてバスの通路にタンを吐いている人に出会った時は、まさに言葉を失った。「な、な、なに?アンタ今何したの?」と、本気で目を疑ったものだ。
でもこれ、以前に比べたら少ないような気がします。前はもっと気が滅入ってしまいましたが、今回はそうでもないですね。上海万博や北京五輪の影響が大きかったという話は聞きますが、それは本当にそうだったようです。人々の日常生活にも大きな変化が生まれたのでしょうね。
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,5:あのさ、みんな並んで待ってるべ?後ろに並ぼうよ後ろに!』
これも以前に比べたらすごく良くなっている気がします。が、まだまだ並んで順番を待たずに割り込んでくる人は多い。
僕も今回の旅の中で、チケットを買う時などにスッと割り込んでくる人を制止して「コラ、みんな並んでいるんだから後行けや!」とやったことは2~3度ある。でも以前に比べたらずっと少なくなっているような気がする。8年前、どこかの駅で電話の切符を買う時などはまさに戦争だった。しかい今は、人が多くて大行列は出来ているものの、基本的にみんなしっかり並んでいる。その差はかなり大きいのではないかと僕は感じてはいる。
ここは大同市のあの有名な雲崗石窟。ここのチケットを買う時に、ちょっと順番でもめましたね・・・。
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,6:赤信号?横断歩道?知るかぃそんなの!俺は行きたいから行くんじゃい!』
これ、強烈ですよ。中国の道路横断は本当に要注意です。
と言っても、これも中国に限った話ではない。中央アジアやエジプトも凄いし、ボリビアやブラジルもハンパなかった!まぁ言ってみれば日本が異常なくらい穏やかな運転をしているわけで、日本が異常だという言い方も出来るのかもしれないのだが。
歩行者がいようがいなかろうが、中国の車はバンバン突っ込んでくる。そして歩行者も赤信号であってもバンバン渡る。基本的に、車も歩行者も「待ったモン負け」なのだ。バンバン突っ込んでいかないと前へは進めない!それが中国の交通事情なのである。
ちなみにさらに要注意なのが、最近急増している電動バイク。こいつぁこえぇ!音もなくギュンギュン突っ込んでくるので、マジで気付かない時もある。僕も2回ほど接触されたが、もちろん謝ってくれるわけはなし!歩道も車道も関係なく赤信号でも車の間を縫ってガンガン走っているので、こいつらには超注意だ。
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,7:いつでもどこでも誰とでも!さぁみんなでレッツ反日!』
例えば中国の定食屋に入った時。よくテレビが流れているのだが、あれ?よく見ると日本兵?日の丸が付いてるぞ?
そう、それは反日ドラマなのだ。ここぞとばかりに日本人を悪者に仕立て上げ、それを日々流しているという。
そのような放送は決して特別なことではない。僕はウルムチではユースホステルに泊まっていたのだが、そこで流されてた歴史ドキュメンタリーのような番組も、見事なまでに日本を悪者にしていた。そしてこの前乗った海南島のフェリーの中で流れていた映画も、日本兵が残虐行為を繰り返す反日映画だった。
そういうものだと知っていれば心の準備は出来ますが、何も知らないでそういう放送を何度も見ると凹みますよ。その放送が実際のところどれほど中国人の心に影響を与えているのは分かりませんが、日本人としては憤りを感じずにはいられないでしょうね、普通は。
まぁこれは中国人と言うより中国政府の問題だ。だがたまに、僕が座って日本語の本を読んでいると、横でボソッと「おい、日本人かよ」というようなことを言ってくる人はいる。その時はやっぱり居心地が悪い。何とかならないものか・・・と、いつも考えさせられる。
ということで、日常生活の人々に迫って『ここが「ええ?」だよ中国人・七不思議シリーズ』でまとめてみました~!全て僕の独断と偏見と、ちょっと良くない書き方でございます、許して下さい!
もしこのブログを読んで下さった方でまだ中国に行ったことのない方は、「メッチャ中国なんて行きたくない!」と思われたのではないでしょうか?どうみてもこれだけ読んだら、中国って悪い国ですよね。
でももし僕が「中国は好きですか?」と聞かれたら、「はい、好きですよ。」と答えますね。それは何故か?この国には言い知れぬ魅力が、まさに空気のように漂っているんです!確かに今回僕が挙げた「七不思議」はみんなネガティブな内容ですし、ウソではないです。全て僕の体験からの文章ですし、中国に行かれた方であれば同意をして下さる方もいるのではないかと思います。
しかしそんなものを凌駕する不思議さが、この国にはある!エネルギーがある!それが中国だと僕は思っています!
ただ1つ言えることは、日常生活の慣習的な意味て言えば、間違いなく日本人とは合わないでしょう。それはどちらが良いとか悪いではなく「違い」です。その「違い」が多きいのは確かだと思います。それは僕たち日本人も認識すべきでしょう。
いずれにしても、そんな中国が日本のすぐ傍にあり、今まさに揺れ動いている時代です。個人個人がどのような印象を持とうとも、僕たち日本人は1人1人がこの中国のことをもっと深く理解しておく必要があると僕は強く思います。
よし、では最後に!さぁみんなで中国に行こう~(笑)!
2014年7月16日。またダニと南京虫が出るんじゃないか・・・?というくらい汚い部屋だけど何も出なくてよかった~という香港の安宿にて。
おまけ。中国人が夏になるとする謎の腹出しファッション。俺これ見っともなくて嫌いなんだよな~・・・。!
世界一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。「いいね!」と思っていただけたら、バナーにクリックをお願い致します!
《ということで、前回に引き続き『ここが「ええ?」だよ、中国人(笑)』シリーズでございます!今回は中国人の「日常生活七不思議」でまとめてみました。よろしくお願い致します~!》
まず初めに・・・。
今回も、中国人に対する悪口のような書き方になってしまうのですが、決してそういう思いは僕にはありません。しかし、他の国とは明らかに異なることが中国に多いのは確かであり、僕が率直に「ええ?」と感じたことでもあります。ですので、その点もご了承いただけたらと思います~。
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,1:あ~もう、うるさいわ!聞こえてるっちゅーねん!』
中国人はとにかく声が大きい!そして処構わずその声で話すのだ。たぶんほとんどの日本人からしたら、その声の大きさは理解できないだろう。特に電話で話す時の声の大きさは凄まじい時もある。もちろん電車の中だろうがバスの中だろうが関係ない。その声の大きさは「いつでもどこでも」なのだ。
ちなみに中国では、この声の大きさに圧倒されてしまったら負けらしい。相手がガンガン来ても、それに負けずにこちらも大きな声で話さないと相手をしてくれないのだ。特に何かを買う時は重要!中国語でも何語でもいいから、とにかくでっかい声でどうしたいのかを主張すること!それが大切なのだ。
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,2:どうして?どうしてそれも床に捨てちゃうの?』
実はこれ、僕が初めて中国に入国した時に一番驚いたことの1つなのだ。
都市部ではそうでもないようだが、中国人は食堂などで食事をした際に出るゴミや食べかすなどを全部床に落とすのである。僕が初めて中国に入ったのはネパールからヒマラヤを越えて入国したチベットだったのだが、この様子に唖然とした。なんと、食べかすやティッシュのゴミを全て床に捨てていたのだ。
「え?なんで?皿の上にまとめて置いておけばいいじゃん?」
と僕は当然思ったのだが、そんなの関係ねぇ!全てを床に捨てていき、それを店員が掃除をする。僕にはやっぱり理解できないのだが、中国ではそういうものなのだ。
この写真、長沙から広州へ向かう電車の中の様子です。こうやってみんなゴミを床に捨てちゃうんですよね。これ凄いですよね・・・。
隣に座っていた若者。このゴミをどうするのかな~と思って見ていたら、やっぱり床に捨ててしまいました・・・。
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,3:なんでやねん!ドアあるじゃん!ドア閉めようよ!』
中国にはドアのない大便器のトイレ、通称ニーハオトイレがあることは有名だが、田舎の方に行くと、ニーハオトイレじゃないのにドアを閉めないでおっきい方をしている人がけっこういることをご存知だろうか。
そのシーンに初めて出会ったのは8年前のチベット。今回も2~3回目撃した。そのトイレにはドアがついているにも関わらず、何故かドアを開けたままウ〇コをしているおっさん。初めて見たときは本当に驚愕だった。
ドアのないトイレも中国にしかないが、ドアがあるのに閉めないでウ〇コをしている人も中国人しかいない!ちなみにさらに言うと、流れるのにウ〇コを流さない人も結構多いのだ。
この文化・風習には単純に興味がある。なんせこの広い世界で、ウ〇コを隠すことなく臆することなく人前で出来る人たちは、中国人しかいないのだから!
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,4:どーして?どーしてそんなに吐いちゃうの?』
これは中国人に限った話ではない。中央アジアの国々でも気になったことの1つではあるのだが・・・。
中国人はとにかくどこででもタンを吐く。そして周りを気にせず「カ~ッ」っと大きな音を出して、そしてペッ。ごめんなさい、これ正直僕メッチャ嫌なんです・・・。
中国人の凄いところは、それをバスや電車の中、あるいは建物の中でもしてしまうところ。初めてバスの通路にタンを吐いている人に出会った時は、まさに言葉を失った。「な、な、なに?アンタ今何したの?」と、本気で目を疑ったものだ。
でもこれ、以前に比べたら少ないような気がします。前はもっと気が滅入ってしまいましたが、今回はそうでもないですね。上海万博や北京五輪の影響が大きかったという話は聞きますが、それは本当にそうだったようです。人々の日常生活にも大きな変化が生まれたのでしょうね。
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,5:あのさ、みんな並んで待ってるべ?後ろに並ぼうよ後ろに!』
これも以前に比べたらすごく良くなっている気がします。が、まだまだ並んで順番を待たずに割り込んでくる人は多い。
僕も今回の旅の中で、チケットを買う時などにスッと割り込んでくる人を制止して「コラ、みんな並んでいるんだから後行けや!」とやったことは2~3度ある。でも以前に比べたらずっと少なくなっているような気がする。8年前、どこかの駅で電話の切符を買う時などはまさに戦争だった。しかい今は、人が多くて大行列は出来ているものの、基本的にみんなしっかり並んでいる。その差はかなり大きいのではないかと僕は感じてはいる。
ここは大同市のあの有名な雲崗石窟。ここのチケットを買う時に、ちょっと順番でもめましたね・・・。
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,6:赤信号?横断歩道?知るかぃそんなの!俺は行きたいから行くんじゃい!』
これ、強烈ですよ。中国の道路横断は本当に要注意です。
と言っても、これも中国に限った話ではない。中央アジアやエジプトも凄いし、ボリビアやブラジルもハンパなかった!まぁ言ってみれば日本が異常なくらい穏やかな運転をしているわけで、日本が異常だという言い方も出来るのかもしれないのだが。
歩行者がいようがいなかろうが、中国の車はバンバン突っ込んでくる。そして歩行者も赤信号であってもバンバン渡る。基本的に、車も歩行者も「待ったモン負け」なのだ。バンバン突っ込んでいかないと前へは進めない!それが中国の交通事情なのである。
ちなみにさらに要注意なのが、最近急増している電動バイク。こいつぁこえぇ!音もなくギュンギュン突っ込んでくるので、マジで気付かない時もある。僕も2回ほど接触されたが、もちろん謝ってくれるわけはなし!歩道も車道も関係なく赤信号でも車の間を縫ってガンガン走っているので、こいつらには超注意だ。
『日常生活七不思議・ここが「ええ?」だよ中国人、フシギNO,7:いつでもどこでも誰とでも!さぁみんなでレッツ反日!』
例えば中国の定食屋に入った時。よくテレビが流れているのだが、あれ?よく見ると日本兵?日の丸が付いてるぞ?
そう、それは反日ドラマなのだ。ここぞとばかりに日本人を悪者に仕立て上げ、それを日々流しているという。
そのような放送は決して特別なことではない。僕はウルムチではユースホステルに泊まっていたのだが、そこで流されてた歴史ドキュメンタリーのような番組も、見事なまでに日本を悪者にしていた。そしてこの前乗った海南島のフェリーの中で流れていた映画も、日本兵が残虐行為を繰り返す反日映画だった。
そういうものだと知っていれば心の準備は出来ますが、何も知らないでそういう放送を何度も見ると凹みますよ。その放送が実際のところどれほど中国人の心に影響を与えているのは分かりませんが、日本人としては憤りを感じずにはいられないでしょうね、普通は。
まぁこれは中国人と言うより中国政府の問題だ。だがたまに、僕が座って日本語の本を読んでいると、横でボソッと「おい、日本人かよ」というようなことを言ってくる人はいる。その時はやっぱり居心地が悪い。何とかならないものか・・・と、いつも考えさせられる。
ということで、日常生活の人々に迫って『ここが「ええ?」だよ中国人・七不思議シリーズ』でまとめてみました~!全て僕の独断と偏見と、ちょっと良くない書き方でございます、許して下さい!
もしこのブログを読んで下さった方でまだ中国に行ったことのない方は、「メッチャ中国なんて行きたくない!」と思われたのではないでしょうか?どうみてもこれだけ読んだら、中国って悪い国ですよね。
でももし僕が「中国は好きですか?」と聞かれたら、「はい、好きですよ。」と答えますね。それは何故か?この国には言い知れぬ魅力が、まさに空気のように漂っているんです!確かに今回僕が挙げた「七不思議」はみんなネガティブな内容ですし、ウソではないです。全て僕の体験からの文章ですし、中国に行かれた方であれば同意をして下さる方もいるのではないかと思います。
しかしそんなものを凌駕する不思議さが、この国にはある!エネルギーがある!それが中国だと僕は思っています!
ただ1つ言えることは、日常生活の慣習的な意味て言えば、間違いなく日本人とは合わないでしょう。それはどちらが良いとか悪いではなく「違い」です。その「違い」が多きいのは確かだと思います。それは僕たち日本人も認識すべきでしょう。
いずれにしても、そんな中国が日本のすぐ傍にあり、今まさに揺れ動いている時代です。個人個人がどのような印象を持とうとも、僕たち日本人は1人1人がこの中国のことをもっと深く理解しておく必要があると僕は強く思います。
よし、では最後に!さぁみんなで中国に行こう~(笑)!
2014年7月16日。またダニと南京虫が出るんじゃないか・・・?というくらい汚い部屋だけど何も出なくてよかった~という香港の安宿にて。
おまけ。中国人が夏になるとする謎の腹出しファッション。俺これ見っともなくて嫌いなんだよな~・・・。!
世界一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。「いいね!」と思っていただけたら、バナーにクリックをお願い致します!