村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

7/14(日) 県空連昇段審査会

2013年07月15日 | インポート
平成25年度の第一回全空連昇段審査会が三条の地で行われました。

-----------------------------------------------------

その前に前日の練習風景。

蒸し暑いと言うより、異常な湿度でやる気も体力も奪われる状態となりました。






大きな扇風機がお友達です。

-----------------------------------------------------

さて、件の審査会場ですが、例年通り「三条市体育文化センター」です。

竹内先生と地理に不案内で困っていたナギサ親子と一緒に会場入り。

想像以上に早く着いてしまい、お腹が減ったとのことですので近くで昼食を頂きました。



最初に行った中華亭というラーメン屋さんは激込み。で、歩いて向かったのは定番の定食屋さん。

好きなものが選べるし、美味しいしGOODでした。

-----------------------------------------------------


昼食を取って戻ったら丁度、ケイン親子と出会えたので一緒に審査会場に向かいます。

-----------------------------------------------------

流石、三条燕。
非常に空手が盛んです。



掲示してあったポスターを見つめる竹内先生と飯沼先生。

-----------------------------------------------------

緊張の色が隠せないケイン

-----------------------------------------------------

度胸が据わっているのか、振り切れてしまったのか、終始笑顔のナギサ

-----------------------------------------------------

果たして審査結果はどうだったのでしょうか?

両人とも「大きな失敗はなかった。頑張った!」とのこと。
今までの通例から審査結果は早くて2週間後、遅いと2ヶ月後郵送されてきます。

吉報を期待しています。

-----------------------------------------------------

記憶では初めてでないでしょうか?
今回の審査は指導員が勢揃いで応援に駆けつけました。

それだけ頑張って練習していた二人に期待していたのだと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする