村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

9/9(月) 黒帯会

2013年09月10日 | インポート
稽古始めにちょっとお話しさせて頂きました。

昨日の試合で感じたこと。

1.「勝ちたい!」という気持ち、つまりり気迫が無い、なさ過ぎる・・・ 強い選手と当たった、とか、皆の動きがスゴイ、とか。そうじゃなくて自分が何処まで頑張れるかが大事なのに既に朝一で終わっている。

2.練習量が足りない、だからチャンスを多く作っているのに無駄にしている。自覚が足りなさすぎる。


これは中学生に向けて話しながら、小学生の上級者に語っているのです。

そして、全ての生徒達への発信です。

語るだけ、思うだけなら簡単ですし今すぐにも出来ます。

でもそれが本当に願い、掴みたい目標や夢や希望なら、まず「やること」、そして「とことん頑張る事」

今一度、自分自身に向き合って下さい。

-------------------------------------------------------------------

難しい話をしてしまいましたが、楽しい空手も大事です。

しかし、何かを求めるなら、それ相応の代償は必要なのです。

------------------------------------------------------------------

そんな話をしたからでしょうか、今日の黒帯会は後半、良い感じの練習が出来たのではないでしょうか?

昨日の練習内容でも勝ちたい、「てっぺん」に行きたいなら、全く足りません。

本気なら徹底的に指導に付き合いますから、申し出て下さい。

因みに私の本気の練習はキツイですよ・・・

-----------------------------------------------------------------





休憩時間にラインを使ったコーディネーショントレーニングをしました。
終わって、片付けるかと思えば縛って遊んでいます。

練習したから許します・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする