村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

9/23(月) 秋分の日、そう言えば最近夜明けも遅くなったし、日暮れも早くなりました!

2013年09月24日 | インポート
祝日ですが、黒帯会は行います。
何せ自主自立がモットーですので。

--------------------------------------------------------------

季節の変わり目なのでしょうか、何故なのか体中が痛いのであります。
(季節のせいにしていますが、直接の原因は、前の晩、飲みすぎて床で倒れて朝を迎えたのでした)

こんな時は汗をかいた方が良いのです。
小一時間、久しぶりに松濤館流の平安の形を初段~五段まで通して3回打ち込んでみました。
更に和道流のセイシャンとニーセーシを3回ずつ。

程よい疲労に血の巡りが良くなった気がします。

-------------------------------------------------------------



その間、アップをしながら「情報交換」をしていた子供達に、私同様、15回連続で打ち込んでもらいました。









皆さんも良い感じに汗をかいていました。

-----------------------------------------------------------

意味はありませんが、男子達の近接ショットです。







---------------------------------------------------------

全く空手と関係ないのですが、たまには息抜きに書き込んでみます。



天気が良かったので水を汲みに行ってきました。

「鰈山清水」

あの吉祥清水で有名な大毎から高根に向かってしばらく行くと湧き出ています。

もちろん無料ですが、ボランティアによる整備なので浄財の寄付をした方が良いと思います。

夏でも冷たくて甘い美味しい水です。

-------------------------------------------------------------------

先日、晩酌をしに市内へ出かけた際、見つけたオープン間近のお店です。

台湾料理好きなので楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする