旧暦と新暦が約1ヶ月ずれている事は「太陽暦と太陰暦」の違いであるとか、そもそもの年初(スタート)が違うとか、突き詰めると学術的な話になるので長くなりますからおいときますが、しかしここ近年の「カレンダーと気候」がずいぶんずれているように感じますねぇ?
例えば、「9月」は初秋になります。確かに朝晩は涼しく感じる頻度も多くなってきましたが、直近一週間の最高気温予想が30℃から35℃。
一昔なら盛夏でも一番キツイ温度でしたよ!
しかもコロナ渦で生活様式もイロイロ制限され、体感気温も上昇しています!
この時期は「夏バテ」に用心しなくてなりませんから、抗体力低下による件の感染症も拡大が心配されます。
まあ、空手道をシッカリ邁進すれば”全く大丈夫”なんですけどね!
(Nコーチ、だんだんオカルトも強くなってきました!)
さて今晩も稽古スタートです!

段位審査も終ったので、今度は「試合」に特化した稽古内容にチェンジです。
13日の中学生大会、22日の小学生大会、制限された世情の中で、日頃の頑張りを発揮できる場があることに感謝!!なのであります。