何かとバタバタした木曜日でしたよ。
まずは「帯授与式」
先日の全空連公認段位審査に合格した皆さんに「黒帯」の授与です。
当道場では初めて「黒帯」になった皆さんに東先生から帯が贈られます。
この度の審査では該当者は七名でしたが、そのうち三名が出席したので手渡しにて贈呈式です!

涙の数だけ強くなったウタ。
頑張ったねぇ!

エイジにとっては「二本目」の黒帯
会派の帯とは違った趣だと思いますよ。
(姉ちゃんの分も預けました、宜しく渡してくださいね)

トムも黙々と稽古を積んできました。
小学生の間にゲット出来て良かった、良かった!
続きまして、先日行われた「少年少女大会」の結果披露式です!

小学6年女子組手 5位 ウタ
小学6年女子組手 準優勝 ミユウ
小学6年男子組手 5位 エイジ
この後、大会を振り返ってのミーティングを行いました。
感想や反省など様々出ましたよ。
勝った試合も大事な分析要素があるのですが、
本当に惜しいマジ悔しい負けや、まあ歯が立たなかった試合はシッカリ記憶に残っているようです。
やられたらやり返す、施されたら恩返し、何かのTVドラマみたいに行きましょう!

その後は日曜日の大会準備でした。
本当にバタバタしている一週間です。
事務局も大騒ぎですし、落ち度があったらごめんなさい、です。