村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

ミーティング

2020年09月21日 | 空手


明日は少年少女大会。
流石に朝が早いので稽古はお休みですが・・・
高校生達とミーティングしましたよ‼️
こうしてアドバイスを求められるのって、指導者冥利につきますね‼️

努力は自分を裏切りません。
明日も大爆発、楽しみましょう🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高体連下越地区予選

2020年09月21日 | 空手
審判員で参加してきましたよ。
道場生のイブキ(新発田南)とリクト(村上桜ヶ丘)、OGのハルカが出場。
それそれ県大会へ駒を進めました!

感想
1.コロナ禍でようやくの公式戦でした、審判も選手も大変だったのではないでしょうか!?
2.形は新ルール下として考えれば「技術面」をシッカリ重視する事が大事ではありますが、競技性を犠牲にしていては勝ち上がれません。
3.また「指定形」をシッカリ理解して稽古していない選手もいたような?頑張りましょう。
4.タッピングが度を超しているのも勝敗を大きく分けていました。
5.組手は1分30秒に短縮されて行われていましたし、試合数も非常に少なかったので「バテ気味」な人はいなかったのですが……
6.だからこそ試合の組み立てが大事です。その点がイマイチかなぁ?
7.これは個人的な意見。「地区予選会っているのかな?」

高校生の皆さん。
県大会、準備の期間はわずかですが進化して挑みましょう。

《おまけ》
Nコーチ、酒席が大好きですがコロナ禍で「痛い」思いをしたので若干ですが自粛傾向です(まあ長年の積み重ねが原因ではあるのですが)
それでも「まち歩き」の趣味はノードリンクでも面白いし、大好きですね!
気候が良かったので、柳都古町からスタートして、護国神社参拝、更科蕎麦をすすって、夕食(イタリア軒のカツサンド)を買って帰宅、そんな三時間ほどのウォーキングを楽しんできました。
神出鬼没、次はどの町に行こうかなぁ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする