令和2年9月22日(秋分の日)
上越市 新潟県立武道館(謙信公武道館)

COVID-19対策を徹底しながら行われました。
参加者も少なく延べ451名・4面コートで形・組手競技の個人戦が競われましたよ。
(以前は1,000人オーバーの参加者があり、8面コートでも大騒ぎな時代もありましたが、今は昔、なのであります)
残念ながら上位(北信越・全国)大会は中止となっていますし、強化選手指定も不明ですので、
今大会の結果が次に繋がることが限られてしまいますが!
皆必死に稽古したその証を試すには最高の舞台となったはずです。
県大会どころか、
日頃の稽古に大きく制限がかかっている他の地域に比べれば恵まれているかと思います。

村上チームは選手10名+監督+審判2名の総勢13名で参加。

一日頑張りました!
《入賞者》
ミユウ 6年女子組手 準優勝
ウタ 6年女子組手 5位
エイジ 6年男子組手 5位
おめでとう!パチパチ
残念ながら、開会式も閉会式も中止でしたので恒例の「大会後の全体集合」がありませんでしたから、詳細を全く聞いていません。
木曜日に分析も含めてシッカリミーティングしたいと思います。
まあ、感想もいろいろありますが取りあえずは本日はここまで、です。