gakiのがッ♪

テレマークスキー、写真、クルマ、食べ物、等
自分の感じた事を、気の向くままに…

白馬コルチナへ♪

2010-03-14 21:52:23 | テレマークスキー
今日は

本日は早起きして白馬コルチナへGO

かねてより申し込みしていた”2010 Flee Heel on the Hill in CORTINA”に参加してきました

スキー場に着くとデ~ンと名物ホテルが


早速、受付を済ませ...(知った方々


協賛はコチラ


でブースはこんな感じ


気になったのは、ロシニョールの細板(ウロコ付き)
カルフのBCクロカン...

早速イベント開始
プチBCへ
ヘンな状態の雪に悪戦苦闘しつつ...(今日は革靴で

歩く分には天気も良くて気持ちイイ~ィ


そんでもってオープンバーンへ

トコロドコロ足を掴まれる感覚が...
どうにか滑り下りたと思ったら...止まれず転倒

登り気味にトラバースすると、またまたオープンバーンへ

最初2ターンくらい気持ち良く、スピードも乗ってきて
突如、出現 妖怪、足掴み こんなところまで出張サービスとは...
ハイ、ものの見事にやっつけられました

スキー場に戻って富山のメンバーで上部まで行って見る事に
しか~し、1本のリフト長すぎ しかも斜面が急
革靴のオイラにはかなり厳しく

次はゲレンデ講習
早速上部へ行きましょうって


天気は良くなりテンション
でも、もう、足は出来上がってしまっておりますけど...

そんでもって、滑る斜面はコチラ

ハイ、もう修行ですね、
忍耐と努力とガッツで転がり落ちました

竹ざおでの講習も相手の方々に大変ご迷惑を...

最後にコブへ
こうなったらもう、ヤケクソです
”午前中でオイラは燃え尽きてしまおう”と心に決め、攻めて見ましたヨ、革靴で

ランチの後は、さすがに靴をプラブーツに履き替えて

コブチャレンジ
本番前にプラブーツで感覚を掴む為、1本滑って見ると結構調子イイ

でも、ここまででした

いざ、本番になると、ちょっと助走部分があって、そこから1発目のコブの入りで
ヤラレマシタ
しかも、途中、ゴール近くでは足ツッテました

でも、みんなで盛り上がって楽しかった

で、スンゴク悔しかったので計測、後走が終わった後でもう1本コブに突入

コレが我ながら良く滑れて気持ちよかった

で心身とも完全燃焼して本日終了

本日の頂き物はコチラ

”MSS Tシャツ”と”バック”

いろんな人と会って、話が出来て、天気も良くて、完全燃焼
とっても楽しかった

コレも、運営してくださった皆様のおかげです


で、やっぱ、テレって楽し