![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/86da8b1d68a8097984674db55cd7ad34.jpg)
2013/08/29現在
昨年は、失敗した緑のカーテン。
(原因は植える時期が遅かったから)
今年は、上手くいったけど、
(20本は収穫した)
そろそろ終わり。
でも、よ~く見たら、
気が付かない間に3つ出来ていた。
そして、チビちゃんも
枯らさないで、
収穫できたのは、
水遣りを欠かさなかった夫のおかげです。
私も時々は液体肥料やってました
2013/08/29現在
昨年は、失敗した緑のカーテン。
(原因は植える時期が遅かったから)
今年は、上手くいったけど、
(20本は収穫した)
そろそろ終わり。
でも、よ~く見たら、
気が付かない間に3つ出来ていた。
そして、チビちゃんも
枯らさないで、
収穫できたのは、
水遣りを欠かさなかった夫のおかげです。
私も時々は液体肥料やってました
ゴーヤの収穫量も多いし一石二鳥+お楽しみで一石三鳥?もっと?
しかも美味しいですよね、私もゴーヤ大好きです。
チビちゃん可愛い~♪ 暫く眺めているようですね。
でも、身体に良いので毎年買って食べていました。
(身体に良いもの
なので~今年は買わずに済みました。
オレンジ色になるまで放置して、熟して苦くないのも食べましたよ~
きっとチビちゃんが最後でしょうね…
涼しくなるのは嬉しいですが、寒いのは…
今年は酷暑なので結構活躍してくれたのではないでしょうか。
収獲もあったようで買わずにすみ良かったですね。
オレンジ色になったのは中が真っ赤でしたでしょう。
以前、冷蔵庫に入れっぱなしにしておいたら熟して食べれないと思い処分してしまいましたが食べれるのですね。
中でも3枚め、綺麗に撮れましたね。
ミラーレスで撮ったのですか?
黄色くなったのは、スライスしてカツオ節をかけてサラダにしました。
赤い種は、来年蒔こうと思っています。
EMAさ~ん、
最近は、手軽なのでスマホで撮ってPCにメールで送っています
楽な方法を覚えたら...ついつい使ってしまいます