![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/de525a4137957b30f46d1a106bd6e8cd.jpg)
5回くらい失敗して、今日やっとここまで・・・
一昨日、成功したと思ったら
裏が平らじゃなかったし サクサクし過ぎ・・・
マカロンって本当に難しい
気を取り直して、
今日は、温度を色々変えて何度も焼いてみた。
分量はこちらのレシピから☆
焼く温度は、我が家のオーブンに合わせて試行錯誤
190℃で1分焼いて、
温度を140℃に下げて4分
焼き上がったらそのまま庫内に3分放置
(出来上がり3センチ 2×25個分)
ピエ(足)も出来ていて、
裏も平らなので、
今までで一番良い出来具合。
もう少しコロンと丸い方が理想だけど、
これが、精一杯かも
味見し過ぎて、気分悪くなってきた~笑
高いから、たまにしか食べません。
トップのお写真のマカロン、色も美しいし
お店で買ったみたいです。
器もステキ!
みちおさん、プロみたいです。
味見してあげたかったな~。
みちおさん、頑張っていて感心します。
そうそう、それから大分前にお勧めの濃密ギリシャヨーグルトを食べました~。
EMAさんと一緒で高価なので、たま~にしか食べません。
みちおさん1度に25個も出来るのですか
良いですね~
本当に店頭に並んでいるものと変わりませんよ。
みちおさん素晴らしい
私は数えられるくらいしか食べたことがありません・・・
自宅のオーブンで何度か失敗して、やっとこれくらいできるようになったのに、
職場のオーブンで試したら、また上手く出来なくて何度か焼きました。
分かれば簡単なことなんですけどね
これだけ甘いお菓子は、味見させられる方も大変ですよ~
私、濃密ギリシャヨーグルトは(こちらでは市販されていないので)一度しか食べたことが無いのですが、
最近はプレーンヨーグルトを水切りヨーグルトにして食べています。
ハマってしまいました。
バターも使わないのに、なぜ
私が「本物の食感どんなだったけ
手作りも結構良い線いってると、自画自賛しました