![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/81/bd9a11b9a4162a7ab340bbaba32fa1fd.jpg)
放置していたハワイアンキルトのポーチ
アップリケとキルティングが終わったら
俄然やる気になって とうとう(やっと)完成させました
“Kathy Mom”のキット(16×24㎝)
中は黄色
私 自分では器用な方だと自負していましたが 返上します
最初の作品なのでこんなものかと・・・
これは次女にプレゼント
もうひとつ色違いでキットを買っています
同じ物を二つ作るのはきついかな・・・
放置していたハワイアンキルトのポーチ
アップリケとキルティングが終わったら
俄然やる気になって とうとう(やっと)完成させました
“Kathy Mom”のキット(16×24㎝)
中は黄色
私 自分では器用な方だと自負していましたが 返上します
最初の作品なのでこんなものかと・・・
これは次女にプレゼント
もうひとつ色違いでキットを買っています
同じ物を二つ作るのはきついかな・・・
完成出来て良かったですね。
「なんだかやる気がしなくて…」と言う私に
「いやな時は、無理してしなくても、やる気になる時が必ず来るから…」と
85歳の人が、良く話してくれます。
みちおさんもこんな素敵なポーチが完成して、
更にもう一つ、二つと完成させるかも知れないですね。
やはり、・・・工房が良かったのかも知れませんよ~(*^_^*)
一枚目のお写真から、このような素敵なポーチが出来るとは(失礼)思いもよりませんでした。
過去の写真を拝見する前から、覚えていましたが改めて拝見させていただきましたよ~。
プルメリアもこうした型紙のとり方、いいですね。
私はアップリケにつまずきましたが、コツを覚えたので是非いつか、真似っこさせていただきたいです。(型紙、真似できるかな~)
赤と白の表の色使いも気に入りました。
中の黄色の柄も素敵です。
そしてキルティングも綺麗に出来ていますね。
もう一つの色は何色かな、完成楽しみです。
それから、扇子に付けるタッセルもどきをリリアンで作りました。
仕舞うとお蔵入りになりそうで・・・
>やる気になる時が必ず来るから…
不思議なものですね
やる気になったら早く仕上げたくて止まりませんでした
工房のお陰です
最初に未完成の写真を持ってきたのが効果的でした
アップリケ つまずきますよね
でも 私はアップリケだけではなくてキルティングでもつまずきました
ミシンでだ~って短時間で行くのに慣れていたので
チクチクが続くと気が遠くなってしまいました
今回仕上げる喜びを知ったので 次回も頑張ります
もう1つ色違いを作られるのですか。
とっても楽しみです♪
偶然!いま私もハワイアンポーチを作っている
途中です。
頑張りましょうね~
次回作は「少し応用して作ってみよう」と考えだしたら楽しくなってきました
「応用」が吉と出るか凶と出るか・・・
mamaさんのハワイアンポーチ 楽しみです
頑張りますが・・・私のはいつ完成するかわかりませんよ
昼休みに必ず、チェックして、ほっとさせてもらってます。同じ女性として、すばらしい趣味です。作ってください!
長~いお付き合いなのに 改めてブログにコメントもらうと なんだか照れますね
ハワイアンキルトは「作ってあげる」とは言えません
だって 近くで見るとひどい出来だから・・・
カルトナージュは腕をあげたら「要らない」と言われてもプレゼントしますよ
遂に
この日をずぅ~と、待っておりました
(待っていた割に体調不良・お教室で伺うのが遅くなりました。ごめん
記念すべき作品1ですね
処女作なのに、アップリケもキルティングも充分
手縫いって大変だけど、完成すると達成感
最近低迷気味な私のチクチク
みちおサンやEMAさん、mamaさん、hirokonさん
皆さん作品完成
私も頑張らなくては
みちおサン、次回作も楽しみに待ってますよぉ~
私も作ってみたいと・・・簡単な気持ちで作り始めたキット
「見るとするでは大違い
苦節1年半
ジェニままさんやブログのお友だちに見てもらいたい一心で
でも~ ひとつ出来あがった途端
再び 達成感を味わいたのと
「良いわ~」の一言が聞きたくて
ず~ず~しいお願いですが