たって、変なキノコじゃありません(笑)
この写真のキノコは「クロカワ」といって、南信州では珍味として珍重されてきた地元の人だけが楽しめるキノコです(もちろん他の地域でも取れますが)。写真は洗って少し茎を切ってから網に乗せたところで気が付き撮影したものなので、洗う前の怪しい感じがないのが残念です(⌒-⌒;)
このキノコは主に山の尾根のはずれに生える事が多いそうですが、私だって小さい頃偶然にいくつかとっただけで通常なかなか取れるキノコではありません。人によっては松茸よりもとるのが難しいとさえ言われている珍味です。食べ方はあぶって半生状態で醤油とか大根おろしなんかといっしょに食べます。味は苦くて地元ではお酒のおつまみに最高だと言われています。さっそくお酒と頂きましたが山のエネルギーが体に充電されていきます(笑)、私の祖父が山の幸が大好きだった事もあって、幼い頃には秋になるとキノコが必ず食卓にありました。雑キノコといわれる「あわだけ」やナメコに似ている「りこぼ」の味噌汁は最高に美味しかったし、他にも「しもふりしめじ」や「あかたけ」なんぞは今でも美味しかった記憶とその味が蘇ります。マックやピザ、ダンキンドーナッツも美味しいけれど、舌だけで味わっているような気がしているのですが、これらのキノコは体全体で美味しいと感じる気がするのは私だけでしょうか?
この写真のキノコは「クロカワ」といって、南信州では珍味として珍重されてきた地元の人だけが楽しめるキノコです(もちろん他の地域でも取れますが)。写真は洗って少し茎を切ってから網に乗せたところで気が付き撮影したものなので、洗う前の怪しい感じがないのが残念です(⌒-⌒;)
このキノコは主に山の尾根のはずれに生える事が多いそうですが、私だって小さい頃偶然にいくつかとっただけで通常なかなか取れるキノコではありません。人によっては松茸よりもとるのが難しいとさえ言われている珍味です。食べ方はあぶって半生状態で醤油とか大根おろしなんかといっしょに食べます。味は苦くて地元ではお酒のおつまみに最高だと言われています。さっそくお酒と頂きましたが山のエネルギーが体に充電されていきます(笑)、私の祖父が山の幸が大好きだった事もあって、幼い頃には秋になるとキノコが必ず食卓にありました。雑キノコといわれる「あわだけ」やナメコに似ている「りこぼ」の味噌汁は最高に美味しかったし、他にも「しもふりしめじ」や「あかたけ」なんぞは今でも美味しかった記憶とその味が蘇ります。マックやピザ、ダンキンドーナッツも美味しいけれど、舌だけで味わっているような気がしているのですが、これらのキノコは体全体で美味しいと感じる気がするのは私だけでしょうか?
炊き込みご飯あたり、すごく美味しそうです。
それでも、キノコって鑑別が難しいので気をつけてくださいね。
香茸のこと、教えて頂き、ありがとうございます(^_^)