2021年12月10日(金)4673歩とプール1時間
バスガイドの向井明美さん、(てんがらもん旅の案内人)
「修学旅行の案内で来ています」と桜島の
湯之平展望台からラインが届きました。
コロナでほとんど仕事がなかったのですが、最近は観光客も増えて
一安心。私の後の後の、民生委員の仕事も引く受けています。
高校の友人が私のカレンダーをプレゼントした方から、お礼の
手紙とお菓子が届きました。プレゼントされたと数人の人が
私に直接お礼状や電話が届いています。私がプレゼントしたの
ではないのに。
先日7回忌を迎えた久保田薫さん 夫人の幸子さんは私と一緒に
よいこの家で10数年 そのあとよいこの家の名前を分け合って
7年前まで、園長として働きました。その年の11月に薫さんは
他界されました。今年命日に幸子さんのお母様が96歳で他界
されました。
今日はちひろカレンダーを届けてくれました。
「核兵器のない世界を」のタイトルで、カレンダーだけでなく
はがきやティシャツなどもあります。
毎年新日本婦人の会でちひろカレンダーを、取り扱っています。
私も発売以来欠かしたことはありません。
宿題のつばさと火のしまの川柳をやっと送りました。
でもここせんとてんがらはまだです。
今日は年賀状の作業捗りました。昨夜1時までかかって川柳の
まとめなど、宿題ってこんなにまじめにやっていたかしら?
雑詠句
・守られていた今は逆転守る側
・暖かい友の一言待ってたよ
・その日まで枯れたくなくて歩く日々