2021年12月2日(木)9801歩とプール40分
今日は夫の半日「デイケア」の日。
週3日、月、水、木の午前中です。
こんな寒い日は午後がいい。と言いますが。そんな
変更はできません。
朝8:40、お迎えが来て部屋を出るまで、
4-5分かかるので、玄関で待ちました。
12:00丁度のころ帰ってきます。大急ぎ着替えさせて
昼食、食べ始めたら私はプールに出かけます。
大体食べ終えたら、歯を磨いて、薬を飲んでベッドに
入り寝て居るようです。
ここ数日寒いこともあり、散歩もできていません。
夜は9時頃お風呂に入り、それからが大変、昼間寝て居る
ので眠れません。目をギラギラさせてベッドからテレビを
見ている。撮りためた洋画が多いですが、この頃は撮りた
めた一覧表だけを見て居たり。
生活リズムが昼夜逆 何とか昼寝させないようにしたい
のですが 直りません。深夜2時に睡眠薬を飲んで寝ます。
今日もごちゃごちゃと忙しい1日。
6日 火のしま 8日リビングの川柳
てんがら川柳のはがき描けるかな?
未だ結果が届いていません。
宿題句など20句あまり詠まないとなりません。
自由句はともかく、お題のある句は乏しい頭では
なかなかです。折句もダメです。
カレンダーも残り少なくなりました。
手にした方が、友達に、親戚に、などと追加注文
が次々とありうれしいですね。
具体的に「3月の詩が好きです」「12月の川柳の絵がいい」
「9条を詠んでくれてありがとう。」
「普通のカレンダーと違い、作り人の思い、今の世の中への
警鐘が伝わってきます。」「あなたの人生に励まされる。」
「お地蔵さんがいいですね。」「川柳っていいですね、絵入
りで、今の村永さんの毎日が見えるようです」等など反響が
届きます。
雑詠句
・水を差す人になるまいこれからは
・ 会えなくて真意は聞かずそっと待つ
・辛そうな人に差し出す優しい手
1日30時間だったら嬉しいな。
充電の日も欲しいです。