2020年10月31日(土)5841歩とプール50分
プールの友達に、とても喜ばれた己書。今日もしきりに
ご夫婦で褒めてくださっていることを聞きました(ご主人は書道をされて
いると聞き、とても恥ずかしいです)
リビングもまた新しいクルーが始まりますが、(1クルー4回で終わり、新聞で
募集を2回してくださいます)最初から4回だけのつもりの方や、続けられる方
色々です。リビングカルチャーでは姶良教室でも己書をやっています。
わたしより早く師範になられた方。北薗先生で勉強された方です。昨年空港近くでの
楽描展、ご一緒しました。北九州でもお会いしました。
己書は自分自身への励ましであり、描くことで元気になれる
不思議な力を持っています。
百日紅が届いて・・・・ 赤いはっぱをつけています。
救急車で運ばれた夫が、決断したのだから「もっと生きたい」記念樹
なのかなー?と勝手に思っています。
来年には花を咲かせるのかしら?
あじさいの隣が ↑ 百日紅です。
塀の上は、お隣❓ではなく上の「宮〇さん宅。ここは数年前建て替え。新築同然。
我が家は築49年?斜面になっているので家は上から3番目10軒が一並びです。
夫の仕事場?今日も菫かな? 鉢植えをしています。
一人外出はできませんが庭での花育てはできます。
てんがら川柳が石神さんから届きました。
今から、◎作品を描こうかな?
皆さんお楽しみに。
放送は11月3日(火)ですね。祭日ですがラジオを聞けない方
このブログで、選者のコメント等アップしますのでお楽しみに。
未だ次回のお題は届いていません。当日発表かな?
明日は美術館13時までで展示が終わるので作品を引き取りに行きます。
またたくさん歩く日になりそうです。
私のカメラで撮ったもの23:30ごろ
ネットで拝借しました。あとで消えるかも?
スーパームーンとは?
この言葉を広めたNASAの研究所の一つであるジェット推進研究所(JPL)のサイトでは、地球と月の距離が近いときに満月になると、平均的な満月よりも大きく、そして明るく見えるため、これをスーパームーンと呼ぶとしています。
NASAのサイトでも、地球と月の距離が◯km以内の満月という明確な定義はしていませんが、これまでの傾向から、概ね月と地球との距離が36万km以内の満月をスーパームーンとしているようです。