20019年9月30日(月)6116歩とプールで1時間
てんがらもん 兒島淳子さんの日ののびたさんのブログです。
懊悩(おうのう)の 襞に分け入り 道探す 障害者の就労や悩みにアセスメントで
天空の桜島ですが、かなりぼんやりして残念です。10枚ぐらい撮ったのですが、ほとんど見えにくい。
温泉帰り7時5分ごろ、市住8階より。
おんせんがえりに私を見るとすぐゴロンとして、毛づくろい。
里帰りに姉や兄や友人への色紙を描きましょう。これは兄へ
これは姉へ 歌と少し絵を変えました。いえはコピーで移動しました。
楽描帳はこのページ 友人には↑の色紙を。これはコピーです。
プール帰りのバス停近くの車屋さんに飾ってあります。窓越しでぼけています。
明日の収録、急遽藤崎剛さんにアタック。先週収録 後半池田さんが退席 酒井奈保子さん
と二人で色々大変でした。私自身が100%でない。聞き取れない・・やはりほかのレギュラーが
いないと 限界です。明日は紅雀さんと後半二人も大変だとお願いしました。
8月に宮崎で開かれた国文祭プレ企画の川柳大会の冊子が届きました。
改めて大変レベルの高い皆さんの中に参加できたこと、入選できた5つの句も我ながら
あっぱれ・快挙だと思いました。
「膨らむ」空蝉の夢膨らます八十路前 ちどり
「夏休み」居座った孫台風の夏休み ちどり
「さらさら」さらさらと別れた夏の青い空 ちどり
「赤い」緩すぎた赤い糸ですまだ夫婦 ちどり
「バス」バス廃止姥捨て山が近くなる ちどり
あっぱれだ自分で自分を褒めてやり ちどり
紅雀さんが表彰されているのわかりますか ↑
雲海の桜島 天空か?