2021年1月21日(木)6897歩と朝と午後の温泉
今日は夫がスパランドラララなら行ってもいいという
ので、出かけました。でも歩行浴などは今の季節ちょっと
無理でした。
気温が低くて、しかも外だったので温泉大浴場にしました。
結局朝たぬき湯だった私には、二度も温泉だけというのは
あまり本意ではなかったのですが―とにかく夫を歩かせた
かったのですが。
よしとしましょう。土曜日には健康の森が復活ですから。
自宅で過ごしている高齢者は瞬くまに足腰弱って筋肉が
衰えていく。介護認定受けるまでではないのでデイケア
にも通えない。
家の中の歩行だけでもおぼつかない足取り。
頭だけはしっかりしているのでネットでの囲碁対局。
撮りためた映画鑑賞。ベッドではいつも本を読んでいる。
本人は決して退屈でも暇を持て余している訳でもない。
私としては体力の衰えが一番気になるところです。
食べ物―主に間食―飲み物など本人が決めていつも
きらさないように冷蔵庫の点検。
特にアイスは1個を2回ぐらいに分けて、でも日に2つは
食べている。
多分・とってよいものだけと思うので一切口出ししません。
家から車で30分 鹿児島市と合併しましたが旧郡山町・・です。
恵まれた環境の中にあります。
水着を着て入る25種類の様々なスパゾーン。
美肌効果のある温泉でお肌はもちろん、気分もリフレッシュ。
ご家族と楽しみながら健康づくりを。(ネットより)
上のスパゾーンに入る予定でしたが、一人もお客さんがいない
足を入れたら、とても温度は低くて、熱い温泉が大好きな夫
だからすぐに大浴場に変更しました。野外にプールはあるのです。
スパゾーン利用料は1人690円 夫の障害者割引と付添人❓割引
2人で600円でした。最初から大浴場だけでしたら障害者割引
(ペースメーカーを入れているので)で100円で入れたのです。
敬老パスでも同じく100円です。ああ―損したー400円も・・と
ウオークはできなかったし。なんだか損した気持ちで帰りました。
大浴場は
各11種類の入浴ゾーンがあります。
カレンダーが届かない
今わかっている二人へ、「届いていますか」とはがきを出したら
届いてないのよ。と3日前にNさん。今日また一人私からのはがきで
届いてないと。いずれも12月8日と18日に送ってのです。
このほかに
12月14日にも 大迫より子さん届かないというので調査依頼したら
2週間で私の元に戻ってきました。
もう一人、名古屋の洋子さん12月8日鹿児島中央局消印で、配達は
年が明けて1月4日でした。
今日郵便局でどうしてこんなことになるかと尋ねたら
大迫さんの場合は 配達したがポストが小さいかどうかで持ち
ったのでは・その時再配達のメモを入れたはず、本人からの
連絡がないと1週間して差出人に戻す。
宅急便ではなく書き留めでもなく普通郵便でおいて帰らないなんて・・・。
毎日せっせと送ったので、きちんとメモして誰にいつ送ったか
控えてあります。
未配達の2人には再度送りました。
送る約束だけでまだ届いてない方はお知らせください。
なお 鹿児島の方で12月19日「プロジェクトアクセス」の名義で
鹿児島銀行に振り込んでいただいた方の名前がわかりません。
心当たりの方は連絡ください。