コツコツと牛の歩みをつづけます・明日はてんがらもん354回岐阜からのお客様亀山充さんです

2019-01-09 | 日記

2019年1月9日(水)7501歩と水中ウオークなど1時間

 

 

サークルあじさいの初めての練習日

今年は10周年の年だけどのんびりゆったりうたっていきます。

今年はみんな歌う会形式でと話し合ったのですが、やはりきちんと

練習した合唱曲が入らないと・・しまらないね。

歌集から次々唱歌や、歌謡曲などうたったあと・・・

合唱曲「小さな木の実」「野ばら」「花は咲く」

などを合唱で歌って落ち着きました。

 一人見学者が見えました。

 

あすはてんがらもんらじおゲストは「亀山充」さん 池田さんは・・・

 

https://ja-jp.facebook.com/mitsuru.kameyama.12 放送聞けない方フエイスブックだけでも。

でも放送で話されることも必見です。

 前迫興奮気味で・・何から聞こうかしら・・・

  てんがらもんラジオ進行表・2019年1月4日収録放送は1月10日(木)354回 
   
   村永チトセ・上床久・前迫敏子・ゲスト 池田純
         街づくり協議会
   
10:00 皆さんのコメント
    放送で読み上げます
   
10:15v ショート
   伊敷歴史研究会池田さん 亀山みつるさん
    前迫がうかがいます
   
10:28 CM
10:30  伊敷歴史研究会
  池田さん 亀山みつるさん
   
10:58  CⅯ
11:00  街づくり協議会・
   
   
  ショート
11:10  おばあちゃんの知恵袋
   村永 市場情報
   上床 鏡開きについて                                                                   
   前迫
11:18  音楽 
11:20 防災防犯コーナー
   村永 火災「災害が起こったら1」
8  上床 高齢者の入浴事故防止                                                                    
   前迫
11:28  CM
11:30  リスナーコーナー
   のびたさん病気でも 明るく生きる この姿  感銘を覚えた 高次脳機能障害の方
 hi-chanさん 母は無事特老に入院しました。
 ひげ爺さん 西郷どん・一気見 妻を散髪しちゃったよ
  石神陽子 モモちゃん逮捕?されちゃった?
11;44 ショート
  お知らせコーナー
   今日のお相手は
   ほいんらなまたごあんそ
   放送日は1月10日でした。
   村永・上床・前迫・池田・石神・向井・亀山・・でした。
   

 

 

 

 

 今日の己書

 

 

何事もコツコツ続けないと成長しないのよね。

昨日の3級テストも2-3回練習できたらよかったのに・

ちょっと失敗だったかも?

 カメラの時間10分進んでいますんで7時12分頃です。あとしばらくすれば日の出ですが

   川柳お待ちしていますよ。明日の夜8時ごろまでにね。

  かんたんよ‥今回は名前を伏せて石神紅雀さんに届けます。自由句も歓迎します。

  新年始めただから、今年の決意などいかが?ですか?1句だけでも結構です。

2017 年1月9日の記事はこちらです

こんな日も時にあるのよ焦らない・gooさんが混線してたといまわかり

 

 

   

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 己書幸座今日は2単位(90分×2... | トップ | 向井明美ちゃん誕生日(9日)... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日の放送楽しみにしています。 (あさがお)
2019-01-09 19:56:04
あじさいの皆さん、写真のお部屋で
歌っていらっしゃるのですか?
綺麗で落ち着いたお部屋ですね。

亀山充さんのブログ拝見しました。
経歴が凄いですね。
明日のお話が楽しみです。

鹿児島の夜明けは遅いですね。
関東と鹿児島の日の出日の入り
調べました。
本日1月9 日
「神奈川県」
日の出6時51分 、日の入り16時46分
「鹿児島県」
日の出7時19分、日の入り17時32分
※日の出は28分差なのに、
日の入りは46分差、何故⁉️
実家の福岡でも日の入りが30分遅いのは感じていたのですが!
日本列島はやはり東西に長いですね。🗾
返信する
簡単のお題のどこが簡単や (ひげ爺さん)
2019-01-09 22:05:08
chidoriさん、こんばんは。

八変化って七つしか無いけど、あとの一変化は何なんでしょう?
まぁまぁ、そんな事より川柳川柳。

簡単のお題のどこが簡単や(怒。
いや ↑ これは投稿句では有りません。
ただのぼやきです。 先生には内緒でお願いします(笑。


簡単に生きて行こうと決めました

爺ちゃんも乗って見せてと一輪車

よろしくお願いします。

返信する
chidoriさんへ (まりも)
2019-01-09 22:41:12
明日は ラジオ聞くことが出来そうです
楽しみです
サークルに見学者さんがいらして 一人でも仲間が増えたら嬉しいですね
花の写真の2枚目のシクラメン 蝶々の様ですね
返信する
あさがおさん (chidori)
2019-01-09 23:21:11
コメントありがとう。
福祉館の和室です。2回にピアノのある部屋(太極拳で使っている部屋は同じ時間に、45年前から歌っている女性合唱が使っています。私の電子ピアノを押し入れに置かせてもらって使っています。
この部屋は会議や碁会や、カラオケクラブ他色々利用しています。無料で使えるのがありがたいです。
亀山さんと秋篠宮様の関係が興味深く聞けました。何しろ海外800回ですからね。
私も北海道旅行でびっくりしました。朝4時過ぎに明るくなったので・・日本列島は長い。桜島が隠すので日の出が遅い。大隅方面は早いでしょうね。
返信する
私も簡単は簡単でなかった (chidori)
2019-01-09 23:25:54
かんたんはちっとも簡単じゃない。と詠もうと思ったほどですが。川柳で川柳を詠まないでと言われたのでね。
 私も八変化7つ❓基本が自分だからでしょうね。8回変わったことになる。でもほかの方の書かれたもので8回のもあります。いろいろ面白いです。私もそのうち己で考えて己のオリジナルが描けるようになりたいです。
川柳引き受けました。
返信する
まりもちゃん (chidori)
2019-01-09 23:28:30
確かに明日の話は興味深いお話です。マスコミなどでは聞けない。親密なお付き合いの真相?私たちはうかがい知ることがない皇室問題。でも納得できる内容でした。うすうす感じていた内容でもありました。
返信する
出てこない無理やりりきんで出す川柳 (takezii)
2019-01-10 09:54:02
ちょっと 臭過ぎ???、
2~3日前から カンタン、カンタンが頭を駆け回っていますが 閃きません。
「簡単は 決して 簡単では 有りませんね。
何事も 切羽詰まってからでないと 重い腰を上げない性分の爺さん、
毎度 締め切り日が有ることで なんとか救われます。

「手続きはこのサイトでと言われても」

「簡単と言われたスマホも手に負えず」

よろしくお願いします。


返信する
chidoriさん、すみません、 (takezii)
2019-01-10 14:39:10
川柳
中8でしたので 「も」を 除いて下さい。

「簡単と言われたスマホ手に負えず」

あわくって 入力してしまいました。
お願いします。
返信する
takeziiさん (chidori)
2019-01-10 19:52:04
わかりました。訂正させていただきました。
それにしても冒頭の句が面白いですね。ちょっとおまけで送っておきます。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事