2019年1月6日 8234歩とプールウオークとエクササイズなど
プール帰りの3丁目郵便局横より・・・
浜田志お里さん ご冥福を祈ります
よいこの家の頃の
浜田さん。
2018年1月12日 入院中を久保田幸子さんとお見舞いに。↓
今朝突然届いた訃報。よいこの家で美味しい給食を作ってくださった
浜田志お里さん(88歳)が昨日亡くなったとの電話をいただきました。
昨日年賀状のお話を書いたばかり…。気になっていました。
浜田さんからの賀状が届いてない。いつも1日には必ず頂いたのに。
久保田さんと一緒にお通夜にお参りしてきました。
私の新婚時代同じ社宅にすんでいました。長女が生まれたばかりで
公私ともどもお世話になりました。
保育園で給食を始めた時、お願いして給食を作っていただきました
よいこの家育ちの子どもたち浜田先生の給食で大きくなったんですよ。
一緒にご冥福を祈りましょう
夫と同じ職場だったご主人、夫妻の年齢も夫と同じです。こどもさんは4人
皆立派にお父さんお母さんになり、中でも長女さん1歳3ケ月で次女と三女の双子さんが
生れてそのころがお隣にいた時代です。4人目に男の子が欲しくて夢がかないました。
以来長ーいお付き合いをしていただいておりました。
1年前のお見舞いが最後になりました。
今朝の花野団地
(太陽がまぶしすぎて桜島もぼんやりになりました。)
兒島淳子さんより 浜田先生へのメッセージ頂きました
チー先生様
おはようございます。
お便り読みまして、浜田先生のご逝去に
驚きと悲しみを感じております。
沢山の愛情を子供たちにも私にも頂戴したと
身体と心にしみ込んでおります。ご冥福を
祈らせて頂きます。
お願い あと3日ありますよ。
川柳があまり・・です。「簡単」にこだわらずに・・
自由句も歓迎します。10日までです。
2016年1月6日の記事は
縁起良いスタート・鹿児島の寅さんがゲストです。てんがらもん198回目
浜田先生のお料理は本当に懐かしい母の味でした。私もかなり影響受けています。でもいまだにその味は出せていませんが。
一人、二人と知り合いとの別れがある。一日一日を大事に生きたいと思います。コメントありがとうございました。
でもいろんな顔があることが・・実感できる絵でもあります。今日はまた違う顔でした。後でupです。
いつもありがとうございます。
あさがおさんもつらい別れを経験して、おられるからに敏感に受け止めていただいたのだと思います。同行した久保田さんもまだ若いのに3年前一人になりました。なかなか動きだせなくて、私も2度訪問したり、前迫さんに頼んでご一緒したりしました。
やっと何とか出かける回数が増えたところです。
身近な人の別れに出会うと私も他人事でないと思うようになりました。
やることが次々あるのはありがたいことですが・・
やはりつい夕べの光景を思い出してしまいます。
いつも覚悟を決めていると言いつつ、どんなにつらいことかを夕べしみじみ思いました。
毎年訪問してご主人とも親しくしていたので、悲しみに暮れているご主人を見て胸が痛みました。どちらが先に行っても悲しいけど、男性が残るのは大変だとしみじみ感じました。私ももっと連れ合いを大事にしなければ後で悔やんでもどうにもならないと・・・。ご両親をお大事にね。
夕方の様で
部分日食とは関係ないですね
しかし
いいなあ~ ワンダフル
ちょと幻想的な桜島が
妖しい魅力です\(^o^)/
子育てでお世話になった方は特別です。chidoriさんの色紙天国から見ていらっしゃいますよ。
新年早々の訃報
特に子育ての頃にかかわりのあった人
寂しいですね
この歳になってそういうことが多くなりました
ご冥福を祈りながら
元気に前に進みたいですね
でも、それが寂しいお知らせだったのですね
新しいお仕事を立ち上げて
一緒に働いた仲間との別れ
寂しいけれど、お通夜に来てくれたことを
きっと喜んでくれていますよ!
ご冥福をお祈りいたします