ブリタニカ出番ないまま断捨離に・どこかしこスマホ操る異様な絵・まだ現役嬉しい夏の声かかる

2023-05-17 | 日記

2023年5月17日(水)たぬき湯・プール

温泉からの帰り、市住の横を通り家に向かいます。

時々市住8階に立ち寄り桜島を撮ります。

私の部屋でこの言葉は目に入ります。

物語も子どもたちに生かしたいとたくさん描きました。

 

頼りたいこと欠かせませんね。

嬉しい予定が入りました。

ここ3年前から年2回の南さつま市主催の市民講座の

依頼をいただきました。7月の依頼です。

2回目は11月だと思います

22年前からの6月の講座』鴨池公民館は、12日と19日に。

83歳の現役としてお話をいただけるのはとてもうれしい

ことです。

新たな目的に向かって、頑張れます。

もう一つはプールの仲間が リビング教室に次回から

入ってくださることになっています。

今季申し込んでいただいたのですが、前日転んで左わきに

ひびが入り、時期に変更されました。今日もプールでご一緒

しました。6ケ月前から希望されていました。

雑詠句

 

・ブリタニカ出番ないまま断捨離に

・どこかしこスマホ操る異様な絵

・まだ現役嬉しい夏の声かかる

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道しるべない旅どこへ向かうのか・やりたいことだんだん見える最終章・天窓にくっきり見える新天地

2023-05-16 | 日記

2023年5月16日(火)晴れ

みどり湯・プール休み

久しぶりに教え子運転のバス、下車の時声をかけられて。

嬉しかったね。

鉢植えを地植えにしたら元気になった花たち

この花も鉢植えで元気をなくしたので地植えにしました。

土や肥料のことをきちんと学んでなくて、我流でやって

いるので、1年目はこんなものかと思います。

 

みどり湯のフロント前 ☝

鉢植えのあじさいは元気です。

 

色々整理が進む中で、見えてくるものがあります。

「これからをどう生きたいのか」

行きがかりで手にした「己書」は予想以上に私に

やる気を与えてくれました。

でも果たして、それをどう生かすか?手にした以上

役立たさせたいと、リビングでの幸座を立ち上げました。

若ければ、もっと生かし方があるでしょうが、自己満足

に過ぎない働きで、多くの師範の方々がやられている

程の働きもしていません。師範を育てるような取り組み

は考えてもなくて、私が始めた時に感じた「描く喜び」

を、遊び心を満たせてもらえたら、受講生にそれを伝え

られればの域にとどまっています。

もし師範を目指す方が居たら、師匠に紹介してお願する

ことにしました。師範を目指さないけど曜日が合わなく

てお願いした方もいます。

師範を目指す場合は月2回ぐらいの受講では、無理も

ありますから。

 

己書・川柳とのコラボ遊びは私を大いに満たしてくれること

となりました。また地域にある商店・薬局などで数点の展示

をさせていただくことで、己書の魅力を伝えることができて

います。数点の作品を買っていただいたりしています。

わずかですが、桜島ターミナルでも観光客に販売の機会を与

えていただき、会費を払って材料費が出る程度です。

川柳でも、コラボ展をさせていただいたり、大会の賞状に

己書を生かしたりできました。

これ以上手を広げることは、家庭の事情や年齢・体力がついて

ゆかないことを自覚できています。

ちょうどよい機会に、体から「ちょっと待て」の信号が届いて

心療内科受診となり、いい答えをもらうことになりました。

Drの助けを借りて自己分析をし、これからの生き方を模索する

チャンスとなりました。

50歳のころから、すべて健康優先、時間があったら好きなこと

もする。を掲げていました。さらにこれからの割合は100%

健康のためにする。と位置付けていこうと思います。

己書も、川柳も心身の健康維持のため、もちろん合唱もです。

雑詠句

・道しるべない旅どこへ向かうのか

・やりたいことだんだん見える最終章

・天窓にくっきり見える新天地

このところ夫の夕方の散歩順調です。10分ー15分ですが。折り

返し過ぎてから 腰を下ろして2-3分休憩です。お風呂もほぼ

毎日入ります。デイケアも行ってないので、それらの行動がリ

ハビリでもあると思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌なことあれば描きたくなる絵筆・25時私が私に戻る時・ついジョーク飛び出す癖は母譲り

2023-05-15 | 日記

2023年5月15日(月)

たぬき湯・プール

今日もファイル整理

 

四字熟語・・頑張って描いたものね。150枚

1冊に収まりません。

100人一首、101枚(序歌)も入れて。ほかに10数枚

重複して描いていました。

 短歌、俳句

己書師範の友からのはがき

 うた

 メッセージなど

賀状や暑中見舞いなどのはがき

お雛祭りや四季折々の物も入れると

1冊に収まらないかも(まだ途中)

あとは己書・川柳・ほぼ分類されてはいって

いますが、もう少し整理して入れなおします。

パソコンにも入れているのですが膨大な枚数で

きちんと整理できません。

枯れかけていたのですが、つぼみが出ていました。

雑詠句

・嫌なことあれば描きたくなる絵筆

・25時私が私に戻る時

・ついジョーク飛び出す癖は母譲り

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難聴で聞き上手にはなれません・悩みなどみじんも見せずノー天気・ロボットに介護される日もうまじか

2023-05-14 | 日記

2023年5月14日(日)

みどり温泉・プール 今朝の桜島は天空的な・・・。

 

己書バインダーのはがき(3000数百枚)を内容別に整理。

一部出来ている分と、ごちゃ交ぜの分もあり。

今日はまず、初心者、初期のころに描いたものを1冊に。

1冊96枚です。これがそろっていると、新しい人への

課題が十分です。

進むにしたがって教材も整えることになります。

百人一首100枚と4字熟語150枚は箱に入れたまま。この機に

ファイルする予定です。

初心者用の教材もたくさんです。

 

己書で南日本新聞で取り上げていただいたものや

火のしまや・つばさ誌の入選作なども数冊あります。

 

2020年2月FM銀河の「てんがらもん」の最後の公開放送

出席者などに差し上げた色紙の写真96枚です。

コラボ展の額入り色紙もかなりの枚数で、色紙大と

はがき大の額入りも整理して、書棚に整理。

何か一つ取り組むと、準備以上にあとの整理に時間

がかかりますね。

図らずも、整理するはがきに見つけた日野原重明

さんの「整理整頓法」にこの言葉がありました。

今のように特別取り組んでいることでなく、毎日

それだけ時間をかけるということです。

そうすることが、私には大変心地よい精神状態を

維持できることを痛感しています。

 これらは私が過去数年に積み上げたものであり

この先の指針ともなると思います。

また川柳も己書で描く楽しさを味わいながら、今

まで詠んだ句も、さらに推敲もしてみようかと?

(こんな句詠んだ覚えがない?がたくさんです)

新たな課題ば見えてきました。

雑詠句

・難聴で聞き上手にはなれません

・悩みなどみじんも見せずノー天気

・ロボットに介護される日もうまじか

 

母の日 

娘からはかなり前に贈り物が届いでいます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カード払い財布の軽さつい忘れ・前向きは囲む仲間の輪も丸い・挫折重ね人のぬくもり身に染みる

2023-05-13 | 日記

2023年5月13日(土)雨 みどり湯・プール

みどり湯で ガーベラを4鉢買いました。

鉢植えの春の花が次々 命耐えて?行くので地植えに移したり

しています。

デスク周りの整理

座ったまま 己書を描く道具が手にできるように。

ハガキ・絵具・水・パレット・筆ペン(これが一番多い)

印鑑・他文具数種。所定の場所に収められてないと大変。

だから終わるときは元にしっかり戻して。

書いた作品の整理。バインダーに入れたり、棚に並べたり

合わせて関係テキスト、自分の描いた山ほどの作品。

色紙だけでも、すごいのですが、必要に応じてすぐ取り出

せるしまい方。コラボ展の作品もしかりです。

日々、改善しながら絶えず整理を怠れません。

合わせて、川柳の冊子や、メモした句の整理をそのたびに

済ませてないと、ふとひらめいた句のメモも探す羽目に。

一体先輩たちがどのようにしているかを伺いたい。

発表した句も送り別にすぐパソコンに入力。

重複しないように。時々送った後気が付いて差し替えの連絡。

認知症になる暇がないと自負しています。

でもそれがうまく回転しているととても気分良好です。

私に表れている戸惑いこそ、ここらへんにも原因があるので

はないかと気が付きました。

ポストカードファイルを100円ショップで7冊(96枚用)

買いました。

現在24冊におさまっている。ざっと計算してひやー・・。

八百屋花屋で、あじさいも二つ買いました。

今日は午前午後に、一眠り2回もしました。

朝湯の後とプールの後、サウナに少し長く入ってので

心地よい眠りでした。

眠りから覚めて、夕食前にひと遊びできました。

 

 

 

 大好きな坂村真民の詩です。

 

雑詠句

・カード払い財布の軽さつい忘れ

・前向きは囲む仲間の輪も丸い

・挫折重ね人のぬくもり身に染みる

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は皆孤独旅立ち一人旅・言い訳は油さすだけ深呼吸・吐きだせば小骨も取れてルンルルン

2023-05-12 | 日記

2023年5月12日(金)たぬき湯 プール

『どうなりたいかをイメージする』この宿題

に真正面から取組中です。

Dr「村永さんは歩き方は早いですか」

私「はい、早い方です。娘にとてもついてゆけないと言われます」

5年前、娘と松本城を歩いたとき言われたことを思いだしました。

他にも、時々一緒に歩く人に言われます。

でもふと気が付きました。今はそんなに早く歩けません。

たぬき湯へは下り坂で つい小走りにあるいていますが、プール

へのバス停まで、バス停からプールなど。急ぐとしんどい。

Dr「せっかちなんですね」言われてみればそうだと思う。

今自分のありようを少し変えてみたいとき、朝起きてすぐ動き出す

のはやめよう。ちょっと佇んで今日の過ごし方を反芻する。

歩くのは温泉あと、プールあとは疲れていることもあり ゆっくり

歩いている。リビング講座を終えてバス停に向かうときはバスの

時間の都合でやはり速足です。それはそれでいいとしよう。

『行動パターンを変えてみる』

これは一番私に必要な項目です。

※ 行動する前に考える。

私は、歩きながら考える、がすっかり身についています。

これはなんとしても変えてみたい。それには時間に余裕を

もって・・・。そうなんです。台所しながら次のことを考

えすぎてパニックになることに気が付きました。

ああ、しんどいなー自分を変えるって。

どちらかというと私は鬱ではなくて爽だと思うのですが、

ひっくり返せば鬱と隣り合わせ。なのかなーと思いました。

※ 冷静な気分でいる。

Drに指摘された感性が強い。感情的。創造性が豊かで

好奇心が強い 感情的にならずに、物事を判断する冷静

さを身につけねば。

川柳を詠むには感性の豊かさと、冷めた自分も

欠かせないと思う。

※ 自分をじっくり見つめる習慣をつける。

よく家族などから自己中と言われます。リーダー的

立場にいると自己中は通用しない、嫌われるので、

努めて避けているつもりですが、末っ子で、自分を

貫くわがままが通用したかもしれない。

年々そのことをいつも課題にしているつもりですが・・。

※ 新聞をよく読み世の中の動きに注意する。どちら

かというと社会の動きなどには敏感で不勉強ながら、

若い時から関心は持ち続けているつもりです。

さて、どんな自分に代わりたいかのイメージ、少し

明らかになって来たかなー。

一番の課題は 「何かを増やしたいなら、何かを減らす」これは

物理的なことと、精神的なこと。好きだからと己書や、川柳の

世界を広げすぎては身体が付いていきません。

せっかく手に入れた己書の師範の仕事。今が精一杯で、希望が

あっても増やせない。自分が楽しめて若干の教える時間を確保

できればそれでいい。師範としての力量維持と師範の年会費を

払えるだけの収入が必要です。

川柳もあちこちのお誘いのチラシ、句会のたびいただきますが、

今が精一杯で増やせません。精々県内の大会だけです。

このどちらも続けることが私の生きがいであり、楽しみだから

渋々やっているのではありません。

 

合唱は地域の仲間とつながり、本来一番好きだった音楽との

切っても切れない縁で結ばれています。3つ4つのサークルで

歌っていたのをたった一つ。それも合唱でなくてユニゾンで

…難聴でやむを得ませんがこれは捨てられません。

我が家の庭には、ドクダミ・三つ葉・蕗・つわぶき・明日葉

・紫蘭・シダ・等ちゃんと名前のある植物がはびこって

います。朝ドラではないけれど、みな名前があり、効用もあり

ますが、生かして使っていません。どくだみの花もきれいで

かわいい。抜いてしまうには心が痛みます。

あじさいがあちこちに、ほんの少しづつ顔を出してくれて

色の違う花を咲かせようとしています。

私ほど花の名前に無頓着で覚えようともしないけれど、

その可憐さや可愛さは 味わっています。

 

 

雑詠句

・人は皆孤独旅立ち一人旅

・言い訳は油さすだけ深呼吸

・吐きだせば小骨も取れてルンルルン

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンストレス整理整頓丁寧に・つらいこと忘れさせてる一行詩・つらい日々超えて明日が軽くなり

2023-05-11 | 日記

2023年5月11日(木)たぬき湯・プール

昨日のDrとの会話、アドバイス、検査結果への説明の一部を

記しておきます。

自分を変えたい!

 自分の性格や行動パターンを変えたいとおもわれている

方は、まず自分が『どうなりたいか』イメージしてください。

『ここがもっとこうあればよい』という領域を高めることを

意識してみましょう。

私の場合(検査結果で示された内容から)

周囲の状況や自分の立場をじっくり見つめて、様々な

角度から捉え考えてみましょう。

 

【言葉づかいを変えてみる】

※ 「はぁそうですか」は

「もう少し詳しく教えてください」

と変えてみる。

※ 「具体的に言うと」

・・・と相手の話を確かめる。

※ 考えるとき、話すとき」

  ”5wih"を意識する。

【行動パターンを変えてみる】

※ 行動する前に考える。

※ 冷静な気分でいる。

※ 自分をじっくり見つめる習慣をつける。

※ 新聞を読み世の中の動きに注意する。

若干当たってないこともありますが、これは

53項目の質問に2択で答えた私のアンケート結果

から導き出されたものです。(その一部です)

ほんの1部の抜粋です。

検査結果としてはいい数値が出ています。と言われ。

さらに、この点を改めることでもっと良くなりますよ。

と言われました。

日本人の理想に近い数字ですとも。

でも頑張りすぎるので、もっとゆったりとできるためには

?が課題です。

およそ1時間近く、いろいろ対話しながら、こうありたい

という自分に近づくために、どんなことに気を付けたら

よいのか。「朝起きたらすぐ動き出すタイプですか」

「どちらかといえば、そうです」

「できればしばらく考えてからに」

「自分のやること、やりたいことを、箇条書きにして

目のつくところに貼っておく」

又、大谷選手の活躍についても触れられました。

しっかり聞き取れませんでしたが、「アメリカだからできる

いろんなことが保証され、休みなども十分に?」もっと

ほかの表現だったと思いますが 日本では無理だという

意味合いだったかな?そういえばダルビッシュ選手の産

休の話 いつかあじさいで話題になりましたね。

テープに収めたいような大事な話ですが、すぐ忘れたり

記録もできません。

同席の長野さんも同じような勉強を今されているので

間に会話を挟んでの1時間でした。

(うまく入力できずにやり替えたのですが・・・)

 

雑詠句

・ノンストレス整理整頓丁寧に

・つらいこと忘れさせてる一行詩

・つらい日々超えて明日が軽くなり

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吐き出せば心の痛み空に舞い・世の為と尽くす心は五月晴れ・言いたいことまな板が言う妻の乱

2023-05-10 | 日記

2023年5月10日(水)たぬき湯・あじさい福祉館

 心療内科

 

縞田さんのお誕生月です。みんなでおめでとうを。

 

今日も笑顔で歌いました。

雑詠句

・吐き出せば心の痛み空に舞い

・世の為と尽くす心は五月晴れ

・言いたいことまな板が言う妻の乱

 

 病院から疲れ果てて帰宅。なんと嬉しい届け物が。

今夜はこのごちそうに、鍋焼きうどんにしました。

ありがとうございます。お礼より先においしくいただきました。

柿の葉寿司鹿児島にもありますが、渋柿の葉っぱ?珍しい。

程よい酢の甘さと、高級種材でした。

ありがとうございました。

 

心療内科受診しました。詳しくは書く元気がありませんので

ほんのいちぶだけですが・・・的を得た分析に脱帽。

この1ケ月の私の生活など報告しながら、とてもいい結果で

さらに問題点を、改善で来るためのアドバイスなどいただきました。

50分ほど対応していただきました。

引き続き1ケ月薬を今まで1日に2回でしたが毎食後に代わりました。

さらに詳しく項目別に私の分析をいただいています。

かなりの正確度に53項目の質問だけでここまで詳しく

分析されていることに納得しました。

「病気ではありませんよ。病気になる寸前だから、

改善点など見直して、予防しましょう」

 今日も長野律子さんに同席いただいて、聞き取れな

いことを補足していただいたり、勉強になりました。

 眠くて眠くて、一眠りします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せは私磨きができる今・肩書があって頑張る力沸き・三面鏡どこから見てもくびれなし

2023-05-09 | 日記

2023年5月9日(火)みどり湯・リビング幸座

 

 

 

 

 

 

 

 

雑詠句

・幸せは私磨きができる今

・肩書があって頑張る力沸き

・三面鏡どこから見てもくびれなし

 

明日はあじさい定例会と午後は心療内科2回目です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼしても叱らないでね老介護・愚痴こぼす母の夜なべのむしろ端・安産の祈願犬の日巻いた帯

2023-05-08 | 日記

2023年5月8日(月)たぬき湯・銀行・郵貯・プール

 

 

 

 

 

今日は銀行・郵貯などの手続きで半日動いていました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南日本川柳大会104名(出席64名 欠席投句40名)結果はいづれ・

2023-05-07 | 日記

2023年5月7日(日)たぬき湯 余暇センター・プール

出席63名 欠席投句40名・’( うち熊本7名・宮崎14名) の参加でした

今日の特選と準特選-今井さんより届きました。

南日本川柳大会特選句

 

「サービス」

準特   お土産に添えた笑顔の国訛       今井龍誠

特選   サービスに付いて来た苗良く育ち    上竹睦子

 

「あんぐり」

準特   病んでいく地球に月の失語症      麻井文博

特選   戴冠式不倫の愛に箔を付け       藤崎秋太

 

「こぼす」 

準特   つまらんとこぼしながらも見るテレビ   黒木情六

特選   戦没の遺影がこぼす平和論       道田佳香

 

「くるくる」

準特   地球儀をくるくる居場所ありますか    馬場英俊

特選   知覧から飛び立ったまま竹とんぼ    馬場ナオミ

 

「頼む」

準特   愛犬に頼む妻との仲直り          さわだまゆみ

特選   頼み事言えずに膝が崩せない      森永可恵子

 

「色」

準特   余命表極彩色に染め直す         植田のりとし

   特選   母の日に母一色の輪ができる       藤井英坊

 

 

特選句と準特選句です。

宮崎の皆さん。ここせんで特選句・準特選句で己書はがきを

送ると、お礼状をいただいている皆さんを、石神さんが

「宮崎のイケメンを紹介する」と呼んでくださいました。

間瀬田紋章さんはカメラマンで入っていません。

特選、準特選句が決まって、選者室に呼ばれて書いたところです。

このほかに総合1位から5位まで 大会句1枚 計18枚を書かせて

頂きました。緊張で失敗も2枚ありました。

しも小牧さんがっ助っとしてくださいました。

選者の皆さんの部屋で緊張します。

 

熊本からの選者平田朝子さん 笑顔の素敵な方でした。

宮崎からの選者は間瀬田紋章さん、私より一回り若い辰年だと

宮崎の方がこっそり教えてくださいました。

   

                  森永可恵子さん

   

ご夫妻で「くるくる」を特選ナオミさん 準特選 英俊さん

     

黒木情六さん         藤崎秋太さん

     

                   さわだまゆみさん

     

 麻井文博さん          上竹睦子さん

  

 

 

 

大会句は馬場英俊さん

地球儀をくるくる居場所ありますか

 

今井龍誠さんの写真がありません。進行係で・・・

どなたかください。

お名前分らないままアップしていますが、賞状書き

で自分で書いたのですが、控えたりはできないままです。

石神さんが明日にでも正確な情報でアップされると思います。

自己中の私のブログです。間違っていたら教えてください。

 

12句中 6句が抜けました。(カットはよそから)

 

私の句↓

 

 

 

 

 

今日は私のブログを見ているという方に数名声を

かけていただきました。ごちゃごちゃブログでげんねーがよ。

 

4時過ぎにプールに立ち寄り、ウオーク、サウナを済ませて

5時20分帰宅、大急ぎ夕食を作り、休む間もなくブログです。

これが私の病気なので変えられません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兜っていいなヒーロー目立たせる・取捨選択繰り返し来て8合目・ショートカット選ぶ私の心意気

2023-05-06 | 日記

2023年5月6日(土)福助温泉へ プール

うっかりバスに乗り遅れてみどり湯でなく 福助温泉へ

およそ1年ぶりかな?

私の色紙がまだ貼ってありました。嬉しいですね。

去年のカレンダーはさすが取り除いていました。

 

 

日も己書はがきで気分転換・丁寧には書いていませんが。

 

雑詠句

・兜っていいなヒーロー目立たせる

・取捨選択繰り返し来て8合目

・ショートカット選ぶ私の心意気

明日は南日本川柳大会です。

6つのお題、2句ずつ やっと決めました。

「頼む」のお題で、頼るとどう違うか迷いました。

頼むは他動詞 頼るは自動詞。さて選者はどのように?

こんやはゆっくりしたいなあ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難聴は人の心の声を聞く・一言が相手次第で棘になる・咲かせたい花を夢見て種を蒔く

2023-05-05 | 日記

2023年5月5日(金)たぬき湯・プール

石川県珠洲市震度6の地震 

 被害状況が次々報道されています。

 災害地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

大型連休も後2日、いつもと何も変わらない私の生活です。

日曜日の南日本川柳大会の投句のまとめや賞状書きの若干の

ためし書きなどで温泉とプール以外は家で過ごしています。

休み明けは、己書幸座、あじさい、心療内科受診と詰まって

います。体調もかなり戻ってきました。

雑詠句

・難聴は人の心の声を聞く

・一言が相手次第で棘になる

・咲かせたい花を夢見て種を蒔く

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライバルは私の中にもう一人・過去は過去今日を生きれば明日が来る・波乱万丈なんて言うのは噓っぱち

2023-05-04 | 日記

2023年5月4日(木)たぬき湯・プール

 

 

 

 

 

雨の一日ですね。庭のお花さんは生き生きしています。

プールから帰って、休息もしないで、己書で遊びました。

その勢いでブログも終えて、夜はゆっくりできます。

雑詠句

・ライバルは私の中にもう一人

・過去は過去今日を生きれば明日が来る

・波乱万丈なんて言うのは噓っぱち

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴスプレに守られ今日を切り抜ける・お調子に乗ればどこかで蹴躓き・気が付けばスマホパソコン必需品

2023-05-03 | 日記

2023年5月3日(水)憲法記念日

わたしを褒めてください 【C】

作詞
作曲
ジェームス三木
きたがわてつ
この世に生まれて 72
わき目も ふらずに
はたらきました
あれから日本は 戦争を
一度もおこして おりません
あれから日本は 外国人を
一人も殺して おりません
■なんて 素敵な
■国際貢献
■どうか わたしを
■褒めて ください

空から爆弾 落としますか
それとも愛を 信じますか
決断するのは 日本国民
主権を持った あなたです
■どうかわたしを
■守って ください
■おはらい箱に
■しないで ください

●なんて 素敵な
●国際貢献
●どうか わたしを
●褒めて ください

この世に生まれて 72
わたしは まだまだ
役に立ちます
百年わたしが 生きたなら
世界はきっと 気づくでしょう
日本の憲法 第九条が
みんなの夢であることを
■どうかわたしを
■守って ください
■おはらい箱に
■しないで ください

憲法九条五月晴れ【Bb】

詞曲 廣岡 明郎


働きぬいて 夜露をしのぎ
美味しく食べて 静かに眠る
そんな普通の 毎日を
いつものように 送りたい
  ■アア 生きる私の 大空は
  ■憲法九条 五月晴れ

家族の笑顔 溢れる笑顔
輝くいのち 大地のぬくもり
そんな時代を いつの日か
世界の人と 迎えたい
  ■アア 生きる ……ref……

孫のために 子どものために
あんたのために あまえのために
この世に生きる すべてのひとと
私のために まもりたい
  ■アア 生きる ……ref……

 

今日はうれしいことがありました。

プールの受付で私を待っている方がいました。

昨年の川柳・己書コラボ展で電話いただいたまま

会えないままの方です。お名前だけは聞いていて

お互い顔を知らなくて。プールに己書を展示して

いるのをみてこんな文字が描きたいと、言われた方。

リビングの日が仕事でほかの方を紹介しました。

「でもこの字が書きたい?」と展示のはがきをもって

スタッフに聞いて、私の来る時間を待ち伏せてくださった。

一緒にプール歩きながらお話しできました。

もしかしたら教室に?ということになりそうです。

雑詠句

・ゴスプレに守られ今日を切り抜ける

・お調子に乗ればどこかで蹴躓き

・気が付けばスマホパソコン必需品

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする