goo blog サービス終了のお知らせ 

魂魄の狐神

天道の真髄は如何に?

我は陳情の準備中である。

2022-10-22 11:58:57 | マクロ経済学
前面の道路の何十年もの実質放置状態を一日も早く解消されることを我が家(と我等接道義務者の家族)は望むばかりである。ただ、我が家の平成元年三月八日の確認通知(確認済証は昭和〇〇年度熊本県👈建築物に掛る)が出ているが、確認通知の添付図面には4.9mの接道義務が確認されていた。此れについては、事実を申しているだけで争っても時間の浪費と成る行政の対応には叶わないので陳情に向かっての事前の調査や確認を進める . . . 本文を読む

【件の農道の解決は「四方〇〇円損」しかない‼】

2022-10-21 07:29:09 | マクロ経済学
【都道府県が補助事業により建設する農道の管理は必然として引き継ぐ】訂正版  此の農道を接道義務として使った特定行政庁の確認通知が出たのは、平成元年3月の事なので、此の時の農道整備の手続きは👆の手続きであったことは、農水省のむ土地改良事業の部署で確認してる。従って、個別の農道の引継ぎは余程の事があった以上適正な時期に在るべきなのである。幾等なんでも、何十年も放置できるものでは無い。設置義務者が設置 . . . 本文を読む

【経済低迷の理由】①

2022-10-15 04:08:48 | マクロ経済学
 不思議に思うのは、此の経済不況の中で3ナンバーの高級車が売れてることである。一方国民の殆どが将来不安を抱えている。老後を支える資金を如何備えて行くかと言うことで消費マインドは冷え込む。 景気か良いということは、世の中のお金の回転率が良いということなのに、政府は国民ナンバーの普及を強制し、将来の強権国家を予測させることも消費マインドを大きく冷え込ますのだ。更に、反日カルトに汚染された国会議員の腐敗 . . . 本文を読む

【舐め切った対応の〇〇〇もお辞儀しそうな行政権力持った何処かの自治体‼】

2022-10-13 21:14:59 | マクロ経済学
 確認申請を出してから、既に三十五年間が立った。何時工事が終わったかも知らない。我は、ほぼ十年間ほとんどこの宅地の我が家に居ず、仕事で主に東京や大阪で過ごしていたので、此の未完成の状況が何時から続いたか分からない。改めてみなければ、此の農道の異常な完成も感じず二十数年暮らして来たことが不思議である。良邦氏の父の良徳氏が計画を立て此の農道を前にする三軒の敷地の処分を苦慮して農業組合や阿蘇町と交渉して . . . 本文を読む

【我が家の前の農道の両脇法面は早晩崩壊しそうである。】

2022-10-09 17:19:10 | マクロ経済学
 如何やら農道を昭和五十八年の完成後に盛り土した土の土質は、含水比が高くなる火山灰土の黒色土である。火山灰から生成した黒色土は、粘着力は低く、含水が高くなる傾向にある。地震での揺さ振りに咥えて度重なる豪雨によって黒色殿間隙の含水量は、此処の処急激に高くなったと思われる。其の結果、もしかしたら黒色土は飽和度に達し、今迄黒色土で包んで支えていた比較的大きな石や埋め土時に放り込んだ解体後の建築材等を黒色 . . . 本文を読む

【不法占有の為に我宅地の接道義務が果たせないのか?阿蘇市が遣らない理由はない‼】

2022-10-02 13:52:51 | マクロ経済学
市長へのご意見・ご提案フォーム   以下の内容でよろしければ「上記内容で送信」をクリックして下さい。 題目 【農道の阿蘇市への承継を明日にもすれば良いだけで阿蘇市は宅地化を完成させる義務がある。】 ご意見・ご提案 先ず、何十年も農道の阿蘇市への承継を放置したことに問題があるだけで、👆障害は宅地の売り主である〇〇氏の翻意に在る . . . 本文を読む

【位置指定道路は一端が必ず「道路幅4m以上の公道」に接してなければ似らない。】

2022-10-01 14:01:42 | マクロ経済学
ご意見・お問い合わせ   以下の内容でよろしければ「上記内容で送信」をクリックして下さい。 内容区分 一般     件名 【苦肉の策だが、法令にはなじまないことを理解すること~一端が原則四メーター以上の公道に接合】 ご意見・ご感想 位置指定道路とは 建築物を建てることを目的に、土地の所有者が特 . . . 本文を読む

【行政は住民の安心安全を確保して貰いたい‼】

2022-10-01 08:44:51 | マクロ経済学
ご意見・お問い合わせ   以下の内容でよろしければ「上記内容で送信」をクリックして下さい。 内容区分 一般 お名前 阿蘇与太郎 件名 【行政は住民の安心安全を確保して貰いたい‼】 ご意見・ご感想 切っ掛けはgoogle mapであったが其れは一先ず置くことにする。件の管理道路の問題について阿蘇地域振興局に連絡して . . . 本文を読む

【西小園409の4と西小園409の6の畑と件(くだん)の農道に挟まれて農道に接す幅0.9mの水流の公的底地は未だ存在するか❔】

2022-09-21 13:58:00 | マクロ経済学
ご意見・お問い合わせ   以下の内容でよろしければ「上記内容で送信」をクリックして下さい。 内容区分 一般 お名前   件名 西小園409の4と西小園409の6の畑と件(くだん)の農道に挟まれて農道に接す幅0.9mの水流の公的底地は未だ存在するか❔ ご意見・ご感想 【4.0m以上の建基上の設置道路が . . . 本文を読む