換地処分平面幅 5.90m
: 現状法面幅 3.0m(水平幅 )➡換地処分水平幅 5.90m-〇.〇〇m
2x^2=9 ➡x^2=4.5 ∴ √4.5≒2.12(m)換地処分水平幅 5.90-2.12=3.78(m)👈確認済後の農道地盤高は、現状より0.50m低かった(農道地盤高を0.50m盛り土した結果)➡其の時の換地処分水平幅=3.78m+0.50m=4.28m➡此れに里道幅0.30mを加えると➡農道地盤水平幅4.58mに水路幅0.9mが確認済書発行時は在ったのだ。水路幅は側溝幅として明示されているが、果たしてこれだけの側溝幅が必要だったとはむ水路の水源が湧水で後に枯れて終ったことからすれば甚だ疑問である。
阿蘇市の往生際の悪さは、此の国の行政不信を益々大きくする。
件名 | 【確認結果以外は厭く迄憶測】 |
ご意見・ご感想 | 換地処分平面幅 5.90m : 現状法面幅 3.0m(水平幅 )➡換地処分水平幅 5.90m-〇.〇〇m 2x^2=9 ➡x^2=4.5 ∴ √4.5≒2.12(m)換地処分水平幅 5.90-2.12=3.78(m)👈確認済後の農道地盤高は、現状より0.50m低かった(農道地盤高を0.50m盛り土した結果)➡其の時の換地処分水平幅=3.78m+0.50m=4.28m➡此れに里道幅0.30mを加えると➡農道地盤水平幅4.58mに水路幅0.9mが確認済書発行時は在ったのだ。水路幅は側溝幅として明示されているが、果たしてこれだけの側溝幅が必要だったとはむ水路の水源が湧水で後に枯れて終ったことからすれば甚だ疑問である。 阿蘇市の往生際の悪さは、此の国の行政不信を益々大きくする。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます