<外国人犯罪>地方で増加 中部は15年前の35倍に - …
2月8日11時3分配信毎日新聞昨年の来日外国人の刑法犯の検挙件数は、15年前の91年に比べ、東京都内では減少する一方で、中部地方では35.4倍、四国では21.5倍に増え、地方に拡散する傾向にあることが8日、警察庁の ...
👇は👆の一部の「魚拓」
2007年2月8日11時3分配信 毎日新聞
昨年の来日外国人の刑法犯の検挙件数は、15年前の91年に比べ、東京都内では減少する一方で、中部地方では35.4倍、四国では21.5倍に増え、地方に拡散する傾向にあることが8日、警察庁のまとめで分かった。同庁は「東京での取り締まりが強化され、外国人の犯罪集団が地方に活動の場を求めるようになった」と分析している。
同庁によると、昨年の来日外国人刑法犯の検挙件数は2万7459件で、全体では前年同期に比べ16.9%減少した。都道府県別の検挙件数を91年と比較すると、東京都は3802件で0.9倍と、やや減少。一方、中部地方は7716件で35.4倍に増加。四国も279件で21.5倍に増えた。このほか、北海道9.1倍▽関東地方(東京都除く)7.4倍▽東北地方6.8倍▽中国地方5.0倍▽近畿地方4.1倍▽九州1.6倍で、東京都を除いていずれも増加した。
検挙された刑法犯のうち67.9%は2人組以上の共犯で、日本人による共犯の比率(17.5%)の約4倍になり、集団での組織的な犯罪が目立っている。また、国内で罪を犯し、昨年国外に逃亡した外国人容疑者は40人で、昨年末までに逃亡している外国人容疑者の総数は656人になった。逃亡中の容疑者の出身国別では中国291人▽ブラジル92人▽韓国、北朝鮮50人▽ペルー19人??などだった。【遠山和彦】
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <外国人犯罪>地方で増加 中部は15年前の35倍に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000028-mai-soci
外国人容疑者、656人国外逃亡中 2006年1年では40人
2007年02月08日10時37分
2006年1年間に国外へ逃亡した外国人容疑者が約40人にのぼったことが8日、警察庁の調べで分かった。これで昨年末現在では国外逃亡中の外国人容疑者は656人。このほか、177人の日本人容疑者が国外逃亡中だ。
外国人容疑者の国籍・地域別では、291人の中国が最多で、ブラジル92人、韓国・朝鮮50人と続く。窃盗犯が220人と最も多く、殺人や強盗などの凶悪犯195人、詐欺などの知能犯66人。昨年は再入国した際などに35人が逮捕された。
一方、逃亡中の日本人容疑者は知能犯が最多で61人。凶悪犯は23人。同様に40人が逮捕された。
http://www.asahi.com/national/update/0208/TKY200702080113.html?ref=rss
👆は既に12年前の状況であった。
来日外国人犯罪と、在日外国人犯罪 | 三橋貴明オフィ …
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12267565885.html
しかも、不思議な話ですが、警察庁は「来日外国人の犯罪 」については公表するのですが、在日外国人犯罪についてはデータを公表していません ...
我がごちゃごちゃ書くよりも、我と殆ど同じ考えを持ち、資料の提供も出所も同じものと成るならば、実名を記した記事を載せた方が良いと思う。然も、日本人の完全失業者をほったらかし、移民だとよ。国賊の範囲では無い、政治屋屑供は。工作員と呼ぶのが相応しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます