吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

「つっぺ」って、標準語?

2016-09-26 09:07:41 | 日記
先日、電車を待っていたら、反対側の駅のホームに、鼻に「つっぺ」をした男子高校生がいました。

手のひらの上に、雨傘の先端を垂直に立てて、雨傘が倒れないように、器用にバランスをとっています。

真顔で、鼻つっぺ。

間抜けだけど、ちょっと愛らしい。

ところで、「つっぺ」が、北海道の方言なのか、おおやけに使用してはイケナイ言葉ではないかと、念のために調べてみたら

やはり、北海道の方言らしい。

私たちは、鼻血や止めどなく流れる鼻水などを止めるために
ティッシュペーパーや、綿などで鼻腔に栓をすることを、「つっぺする」と言うのですが・・・

「つっぺ」
【意味】
物体の出入りを防ぐために用いるもの。
栓。止血栓。
閂(かんぬき)。戸・扉を開けられなくするために用いる棒などの類。

ほほー、なるほど。