昨日は明けだったので、整骨院へ行ってきました。

ほとんど気にならない程度の、小さなトゲが刺さっている程度のちくちく感はありますが
前回の施術から始めた、「円皮鍼療法」という治療
小さな小さな鍼を仕込んだ、虫さされパッチのような絆創膏(?)を肌に貼るのですが
これが、大変よく効くのです。

ほとんど気にならない程度の、小さなトゲが刺さっている程度のちくちく感はありますが
手首を内側に曲げる、または反らす
、ひねるなどの時に感じる強い痛みが
かなり軽減されているのが分かります。
痛みが全く無くなるわけではないのですが、かなり軽減されているのが分かります。
介護の仕事をしている時もそうですが
普段の家事でも、特に調理などは、案外手首を使っているようで
ホッケの開きをひっくり返すときなどは、歯を食いしばって痛みに耐えていましたが
これをしていると、わりと楽。
もちろん、お風呂も貼ったままでオッケー。
「かなり楽になりました」
と、先生に伝えたら
「でも、テケテケさんは状態が良くなると、無理をしやすいので
くれぐれも無理な動きはしないで下さいね」
と、針ではなく「釘を刺されて」しまいました。
後で調べてみたら、「円皮鍼」はドラッグストアでも売っている様です。
でも私は、ツボやら筋肉の仕組みやらの知識が無いので
自分で買って貼る予定は、今のところナシ。