師走です。

連れ帰ってしみじみと眺め
フォルムの美しさにうっとりして
ニヤニヤしながらバックショットを撮影したりして
なんのためだか分からないけど、背中に磁石が仕込んであるからと
今年はコロナのせいで、例年になく忙しかった。
忙しくても体調を崩すことなく、それなりにやってきた自分へ、ご褒美があってもいいかなと
カエルの図鑑でも買ってみようかと思ってネット検索をしてみたら
カエル跳びしそうなほど高くて驚いた。
爬虫類の図鑑に万単位って、それって専門書みたいなものなのかな。
欲しいけど買わない。
いや、買えないって。
カエルが好きで、グッズを色々買っているうちに
やはり好きだから、名前にも詳しくなってしまって
お店に飾ってある人形を見ても、「ああ、これはアカメアマガエルね」とか
「なんてリアルなベルツノガエル!可愛すぎる!」
なんて思っちゃうワケです。
車や電車が好きな子が、教えもしないのにどんどん詳しくなっていくのと同じ感じかな。
好きってスゴい。
例えば、こんな子を衝動買いして

連れ帰ってしみじみと眺め

フォルムの美しさにうっとりして

ニヤニヤしながらバックショットを撮影したりして

なんのためだか分からないけど、背中に磁石が仕込んであるからと
クリップや安全ピンをくっつけてみたりして

このカエル好き好き病は、まだまだ続くよ。