話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,1332『KY』

2017年03月02日 | 思想・雑感
アクセス頂きありがとうございます。

一時期『KY』という若者言葉が流行った。
空気(K)が読めない(Y)人のことをKYと呼ぶのだけれど、空気が読めないこと即ち『人々の気持ちを汲み取れない』ということだと思う。

養父市では昨年から、一部の議員のよろしくない言動で散々紙面を賑わしているわけだが、当に超ド級のKYだなぁと思う。

市民の気持ちを汲み取れる議員であれば…

いや本当に、悪い意味での鉄のハートを持っていらっしゃる。

でもそのハートの強さ、ある意味違うフィールドに行けば凄く活かせるんじゃないか。とも思う。

辞めた方が良いと思っている僕は少数派なのか。

話は変わりますが、

火の用心。
よろしくお願いします。

終わり。