アクセス頂きありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/b58938bfb6e3d77803702e0b290d6d00.jpg?1648757877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a9/644c8f521d987ab2d073948ed94cb7cc.jpg?1648757877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/20312b21131d4255d3cfc3209e4f6dfa.jpg?1648757875)
小雨降る3月最終日。
次男の卒園式でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/b58938bfb6e3d77803702e0b290d6d00.jpg?1648757877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a9/644c8f521d987ab2d073948ed94cb7cc.jpg?1648757877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/20312b21131d4255d3cfc3209e4f6dfa.jpg?1648757875)
卒園証書をもらう時、大きな声でしっかり返事ができました!
コロナ禍で簡素化された式ではありましたが、親としてはじゅうぶん感動的で素晴らしい式でした。やはり子ども達の一生懸命な歌声を聴くと、泣けてしまいます。
お兄ちゃんとお姉ちゃんが6年半前に入園しました。
そして今日末っ子が卒園。
これでもう、朝急いでバスに走っていくことも、園にお迎えへ行くことも無いんだなと思うと、一抹の寂しさを感じます。
卒園おめでとうー!
たくさん良くして頂いた先生方、長い間本当にありがとうございました。
話は変わりますが、明日から色々値上がりするでしょう…なんともなりません。
終わり。