話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,794『脱皮のサイン』

2015年08月26日 | 思想・雑感
アクセス頂きありがとうございます。

今日は少し大きな会議。
緊張したけど、言いたいことは何とか自分の言葉で言えたかなぁ…

そうそう。
操法大会の時、先輩団員が教えてくださった。

『緊張の先に成長がある』

確かに、そうだなぁ…

結局緊張って、言い換えたら自分を追い込む(追い込まれる)と言うこと。

緊張やいっぱいいっぱいな状況がやって来たら、それは脱皮の時期。
逃げるのは勿体無い。

話は変わりますが、9月22日の西宮ガーデンで県のイベントがあり、遊月亭で出店及び遊月亭いく藏でステージ出演です。
なんと2ステージ頂きました。やったー!

終わり。


No,793『新入社員研修で歌!?』

2015年08月25日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

勤務先の新入社員研修がありまして、私遊月亭いく藏として特別講師を務めさせて頂きました。

無駄信長さんからの指令は、
『自分の殻を破ろう!オリジナル曲を作ろう!』

入社5ヶ月経った今の気持ちを、三班に分かれてそれぞれ歌詞を作ってもらい、レコーディングまでしました。



作曲は私。頑張りました…
また後日発表します。

皆さん、恥ずかしがらずに大きな声で歌ってくれて、素晴らしいです!!

話は変わりますが、
先日の伊福部神社での奉納演奏の模様を動画で。

【あんたがたどこさ】

ギター、良い音出せました。

終わり。

No,792『なぜ緊張するのか』

2015年08月24日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

今日は米子で会議。
あぁ…上手く喋れなかったなぁ…

本当に不思議。

ステージ上なら、どれだけたくさんの人を前にしてもスラスラ言葉が出てくるのに。

10人くらいの会議になると心臓はバクバク…

前者の方が、よっぽど緊張しそうなもの。

何が違うのかなぁ。

話は変わりますが、

今日は村の地蔵盆。
お供えを持って高柳下と高柳上へ。
写真は高柳下です。
この時期になると、子供達は夏休みの終わりを肌で感じ、焦り出すはず。
経験上…

終わり。

No,791『伊福部神社で奉納演奏』

2015年08月23日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

今日は出石の伊福部神社へ。
愛宕の火祭りの昼の部です。
初めて来させて頂きました。

この神社の、道を挟んで向こう側に斎藤隆夫記念館があります。
14時半から約30分、境内にてあさやなぎの奉納演奏をさせて頂きました。
自分たちの演奏の写真は無いのですが、僕らの後に同じく養父市から招待された三味線とドラムのグループ、STILLさんの様子を。

三味線は、いつもお世話になってます、RICOカフェの理子さん。
かっこよかったです。

さて、自分の演奏を振り返ってみると、難しい曲が多かったですが、背後から神様のパワーに後押しして頂けたのか、結構頑張れたなと。

『良かったです』や、『ピックを使わずによく弾けますね』と声をかけてくださる方もいて、なんか嬉しかったです。
呼んで頂きました火祭り奉賛会の廣井さんはじめ、関係者の皆様大変お世話になりありがとうございました。
皆さん本当にいい人ばかり。但馬はやっぱりええですなぁ…

この週末は、ギターとたくさん向き合わせて頂き充実していました。
1人ではどないもこないも。
一緒に演奏できる人がいてくださることに改めて感謝です。

話は変わりますが、明日から仕事が月末の慌しさに突入か。
明日は会議で米子へ。5時半起きです。
うまく、喋れますように…

終わり。

No,790『がっせぇアート展でコンサート』

2015年08月22日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

今日からがっせぇアート展が豊岡市役所稽古堂にて行われています。
15時から、稽古堂前にて、あさやなぎによるジャズコンサートをさせて頂きました。

暑かった暑かった!
でも少ないながらも真剣に聴いてくださるお客様が集まってくださり、とても楽しく演奏させて頂きました。
豊岡市長ご夫妻が一番最前列でほぼ最初から最後まで聴いてくださり、緊張しましたがとても光栄でした。


素晴らしい作品の数々が展示されています。
スタジオ蔵に飾りたい作品が何点かありました。
絵のことはよく分からないのですが、なんというか、エネルギーが伝わってくる物ばかりでした。
絵も音楽も写真も書道も何でも、大元にエネルギーがあることが大切なんじゃないかと、改めて感じさせて頂きました。

スタッフ関係者の皆様、お越し頂きました皆様、ありがとうございました。

話は変わりますが、明日は出石の伊福部神社火祭りに出演です。
あさやなぎ出番は14時半頃。

終わり。