

アクセス頂きありがとうございます。
晩御飯を食べている時、長男が突然、
『お父さんと一緒にライブをするのが僕の夢!』
と言いました。
ドラムで参加したいそうです。
そうかそうか。幼いながらにそんなことを考えているのか。
いつになるかな~…
まだシンバルセット届いてないけど。
話は変わりますが、夜中というか、4時頃にトイレで目が覚める様になったのですが…
これ老いですか。
終わり。
アクセス頂きありがとうございます。
芸人さんが大阪のたこしげという居酒屋でトークをする番組をボーっと観ていて、たこしげの大将がこんなことを言っていた。
『金持ちのおっさんって空気読まれへん人多いわ~。昔からずっとそう思っとってん。でもな、最近気づいてん。
空気読まれへん人やから金持ちになれたんちゃうかて。』
なるほど~。
金持ちとなると、社長とかが多いのでしょうが、確かに人の目ばっかり気にしていてはトップは務まらないんだろうなと。
大将の言葉に、千原ジュニアさんが
『それ、芸人も一緒の様な気がする。MCって、実は空気読まれへん人じゃないとできひんで。』
みたいなことを言っていました。
凄い人って、変わってて空気読めない人が多いなという気はなんとなくしていましたが。
誰もやってないけど自分は自信がある、そんな舵とりを出来る人なのではないかと。
話は変わりますが、この冬、スキー場は大打撃ですが、ゴルフ場は4割増で助かっているそうです。
終わり。
アクセス頂きありがとうございます。
今年はネズミ年、僕もネズミ年。
車の定期点検だったのですが、整備士さんから
『エンジンルームにお菓子のカスがありました』
と言われ、
『すみません…食べカスが…お恥ずかしい…』
と。すると、
『いえいえ、エンジンルームなので、ネズミが持って入ったんだと思います』
とのこと。ああ、そういうことか。
いや、ええ!?そういうことなの。
田舎あるあるで、特に稲刈りの時期なんかは、ネズミの侵入は多いそうです。
そういえば、友達も車のウインドウが開かなくなって、原因はネズミが線をかじったからだと言っていました。
皆様もお気をつけください。
話は変わりますが、