テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

ああ川上憲伸7敗目

2010-05-26 11:32:49 | サッカー
前回のように「かわいそう」まではいかない。でも川上憲伸の7敗目は、もったいない。対マーリンズ1回の失点。セカンドがもたつかなければ、内野「安打」の間に失点ということにはならなかったのではないか。3回に逆転してもらったその裏、八番バッターに同点のソロホーマーを許した。これは川上の責任。勝ち越された3点目は、2塁ゴロで3塁走者が還った。解説の高橋雅裕さんはブレーブスが前進守備をしていなかったことを話題にしていた。

ほんとに援護のないピッチャーだ。大選手チッパー・ジョーンズの陰りが、ブレーブス打線の課題になっているようだ。スーパー新人ヘイワードの2点打は九回。遅すぎた。

世界卓球、全仏テニス…これがサッカー日本代表ならなあ

2010-05-26 09:15:09 | いろいろスポーツ
昨夜、世界卓球男子のデンマーク戦は眠くなって途中で観戦ストップ。こちらも3連勝したようだ。次はドイツだと闘志を燃やしているそうだ。これがサッカーならなあ。

テニスの全仏オープンで39歳の伊達公子が勝ったのを朝のニュースで知った。復帰後4大大会では初勝利。相手が第9シードで昨年、一昨年の準優勝者サフィナだというから驚く。しかも肉離れの右脚の痛みに耐えながらの勝利だった。サフィナも背中に痛みがあって、最近は不振だったという。とはいえ、伊達というのは半端な選手ではなかったのだ、と改めて驚かされた。

その伊達に現役時代何度も立ちはだかったシュテフィ・グラフさんが、夫のアンドレ・アガシさんとインタビューを受けていた。グラフさんは40歳。今試合をしたら、伊達とどっちが強いのだろう。