テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

川上憲伸また逃す…ツキよ変われ

2010-05-31 11:14:32 | 野球
ツキよ変われ、と言いたくなるのがブレーブス川上憲伸。そろそろ登板日だとネットをさまようと、こんなことがあったらしい。

2点もらって今度こそ初勝利の期待がかかったパイレーツ戦の七回、先頭打者をファールチップで三振に討ち取ったと思いきや、捕手のミットにはいる前にボールが先に地面についていたというツキのなさ。歩かせたところで同点2ランを食らってしまった。2死無走者で降板。八回に斎藤隆が完璧リリーフすると、その裏ブレーブスはスーパールーキー・ヘイワードの3塁打などで3点を挙げ、じゃじゃーん、斎藤隆が初勝利。

川上は合格点の投球が続くのに、勝利がつかない。チームはナショナルリーグ東地区で首位フィリーズに0.5ゲーム差まで追い上げているのに。川上はツキ変わる6月に期待できる調子は維持しているのだと思う。

W杯日本代表の布陣は超守備的な9-1!

2010-05-31 09:48:46 | サッカー
サッカー日本代表-イングランド代表戦。放送席は、この試合でアンカーになった阿部の活躍を再三ほめていた。岡田監督が打ち出した4-1-4-1の布陣が成功した、というムードだ。それって両サイドはあんまり上がらないし、超守備的な5バックじゃないのかな、と思いながら見ていた。それでも、CKから先取点をあげて面白い試合になったし、まあいいんじゃないのと思っていたのだが…。

試合後、岡田監督がカペッロ監督に4-1-4-1について感想を聞いたら、9-1だろと皮肉られたそうだ。守備9人-攻撃1人の布陣だというのだから、岡田監督にはきつい1発だった。でも、苦戦だと感じたから、カペッロ監督はW杯メンバー最終試験のディフェンダーを「おまえは落第」とばかりに後半アタマから交代させたのだろう。岡田監督は手応えを感じただろうし、本大会ではこの布陣で決まりかな。

闘莉王と中沢が顔を見合わせ苦笑い 日本代表敗戦

2010-05-31 00:00:09 | サッカー
サッカー日本代表は、GK川島の活躍があって、今年初めて「見られる」試合をしてくれた。それにしても、闘莉王、闘莉王、中沢とゴールを決めたのは日本選手ばかりなのに、なんでイングランドに1-2で負けてしまったの?

先取点は日本。低く速くニアに来たCKを闘莉王が右脚で見事に決めた。次の闘莉王はイングランドのクロスをドンぴしゃのタイミングで自陣にヘディングで入れてしまった。次の中沢、シュートに触って日本ゴールに入れてしまった。わずかにコースが変わったように見えた。

このイングランド勝ち越し点に、守備の要の二人が顔を見合わせて苦笑いしている。最後に触った二人ではなく、そんなきわどいボールを入れさせた選手にもっと責任があると思うが、誰だっけ?

川島はランパートのPKを止め、ルーニーのシュートを止めた。すごい。あのオウンゴールを止めるのは、とてもじゃないが無理だから、もしかしたら正キーパーになる?と思わせた。