Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

夏休みに突入!今年は「鉄道模型に挑戦してみようかと思います」ハイ!

2013-08-11 22:18:46 | Nゲージ・テーブル内レイアウト作成
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



いやぁ~このところ連休前とあって仕事はバタバタ・・つ~か~れ~た~ぁ~

とはいえ、それも報われようやく!!


teruもようやく夏季休暇に突入です!!


ちょっと今年の連休は以前からやってみたいことがあって、ノンビリと休暇を過ごしながら組み立てようかと思ってます。

ん?ラジコン??

いえいえ~そうではありません(笑)。


「鉄道模型のNゲージ」です^^

実はかなり大昔(笑)に一度は鉄道模型をしていた時代があります。

そのころは、レイアウトサイズは巨大なものでしたが、制作技術もなくただレールを並べただけで終わってしまい、結果として

飽きてしまったんですねぇ~。

今回は、サイズは「チョイと大きな"テーブルサイズ"」を目指して作ろうと思っていますハイ!

そして~今回このサイズにした大きな理由があるのですが、この「サイズ」に関する話は今後あちこちで出てきますので、結果

としてこの鉄道模型をどうしたいのか?ということも今後解るかと思います^^




あ~もっとも・・・

夏季休暇中に完成することは絶対に有り得ません(笑)

この鉄道模型と言う趣味。

ノンビリと山を作り~街を作り~と、手を掛け手を掛けノンビリと作成していく趣味ですので、一気に完成しちゃうなんてことは

ありませんし、完成後もチョイチョイ手直しをしたりするので、まあ~コレがベストという状態は当分訪れないでしょう^^;

あくまでも連休を利用して大がかりな部分を作成しちゃいましょうという感じですハイ!




まずはレイアウトを作成します。

ようするに「レールの設計図」ですね^^

これをすることで、自分が思っているレールの並べ方がどのようなサイズになるのか?

そのレイアウトに必要なレールの数と種類は?

といったことが瞬時にわかります。

で、サクサク~とPCで作成したのがコレ^^もっともこの図、けっこう前から準備してあって作成実行を今か今かと楽しみに

設計しておいたものなんですハイ!!


 


今やレイアウト作成ソフトが、フリーでダウンロードできる時代なんですねぇ~コレは便利!!

ちょっとブログの画像だと解りずらいかも?な感じですが、濃い色に表示されているのが高架・・・そう、早い話が坂を上っている

区間ということです。

ん?そうなると、この図は変じゃない?ってことにお気づきになったあなたは、鉄道模型にお詳しい方かも??

図上の内側の線路が、高低差のある外側の線路に繋がってるように見えるじゃないの??

アハハ!

その理由は実際にレイアウトしてみると解るようになります^^




で!

このレイアウトを作成すると、ギリギリで100cm×60cmのサイズが必要だということが解りました。

しかしこのサイズだと左右のカーブはレイアウト上のギリギリを走行することになって、今回は5cmの余裕を持たせてみました。

そんなわけで、実際の作成サイズは「105cm×60cm」というサイズになります。

これでも「最終的に目指す目的」からすると、チョット大きすぎる気もするんですケドね^^;;




で!

さっそく作成に入ります^^

 

さっそく秘密兵器登場(笑)。

「スライド式電動丸ノコ」ですぅ!!

画像は今回の鉄道模型とは全く関係ない物を切断してますが(笑)。

枠の柱になる木材をガンガン切断していきます^^

画像だと「弱そう」な枠になってしまっていますが、実際には内側の柱の数がもう2本追加されています^^


 


で、さっそく完成したレイアウトボードの上に、設計図を見ながらレールを並べて行きます。

解りますかねぇ・・・内側のレールが、外側のレールの下側の板の下側に入っているということなんです。

ようするに、このレイアウト、2階建てということなんですね^^

もっとも正確に言うと実は3階建て(2階+中層階)なんですけどね(笑)。

実は、105cm×60cmの板を2枚準備していて、そのうちの1枚は階層を作るために切断して使っています。

この画像では、まだ階層は確定してなくレールで板が挟み込まれているだけの状態・・。

次回は、今回切断した板をしっかりとした階層にする予定です。


もっとも・・・まさか曲線は電動丸ノコでは切れないでしょ??

そうなんですよねぇ~ですが!

「電動糸ノコ盤」も持っていたりします(爆)


 


そんなわけで、せっかくの連休^^

ノンビ~リと鉄道模型にチャレンジしてみたいと思いますハイ!!