2019年7月に装着したTPMS(タイヤ空気圧モニタリング・センサー)の電池電圧が低下してきたためタイヤ四本分でCR1632を4つ交換しました。製品名称は「タイヤ空気圧センサー タイヤ空気圧モニター TPMS」中華製です。タイヤの空気圧は気になるのですが、乗車のたびに測定するわけにもいかず、夏冬タイヤ交換のタイミングで空気圧調整をして確認してきました。2019年、随分お安く中華製TPMSが販売されていると聞き、試しに購入してみたところ具合がよく、正確に測定されるので重宝しています。
この交換により、2年ほどはもつはずです。→2021年3月→2022年5月再交換(2年は保たず1年少しで交換)→2023年11月左前交換→2024年3月右前両後輪交換